チーズフォンデュ 骨付き鶏もも肉 サーモンとアボカドのサラダ 生ハムとカイワレのサラダ クリスマスケーキ

昨日はクリスマスイブでした!
もう娘も大きいですし、この年になってはクリスマスに特別な思い入れもないのですが・・・
中学生の(食べざかりの)娘にとっては、クリスマス=ごちそうを食べる日、と認定されているので、スルーするわけにはいかない。
こんなことでグレられても困るので、いつもとちがった食事を用意してみました。

チーズフォンデュセット(ナチュラルチーズとフォンデュ用パウダー)【クール便にてお届け・ワ...

20111026_063

普段は絶対食べないチーズフォンデュ
よく見ると鍋に「ガーナ」の文字が・・・
そう、これは以前紹介したチョコレートフォンデュ用の鍋でございます。
サイズがちょうどいいんですよね

具材は茹でたブロッコリー、切ったフランスパン、切って茹でたウィンナー。
なんでもいいと思いますが、くしに刺さりやすい物が便利そうです。

チョコフォンデュ!レシピ付き!クリスマス!ロッテ ガーナフォンデュセット 1入

20111026_065

そしてこれもクリスマスにしか食べない骨付き鶏もも肉の照り焼き。
オーブンで焼くにもフライパンで焼くにも面倒な一品。

20111026_064

カイワレ生ハム巻き、アボカドとスモークサーモンのサラダ。
このへんは適当に切って盛り付けるだけでOK。
ほとんど私の酒の肴になりました

20111026_066

で、一応おしるしってことでケーキも作成。
クリスマスケーキってことになってますが、どこにもクリスマス感なし。
自宅で作るとイチゴがたっぷりのせられるのがいいですよね。
今年はスポンジも手抜きして、モントン使用。

オーブンに入れるまでたったの10分森永 モントン本格スポンジケーキセット(プレーン)

スポンジって作るのが難しくて、去年はちょっと失敗しちゃったんですよね・・・
なので今年は確実に上手に焼けるモントン。
上手に焼けました~♪

モントン 400円
生クリーム(植物性) 200円
イチゴ1パック 500円
モモ缶(間に挟んであるフルーツ) 100円

市販のクリスマスケーキだと、イチゴが3つくらいしか乗ってないくせに3000円くらい・・・イチゴ好きとしては悲しいお値段です。
1000円ちょっとでイチゴたっぷりショートケーキが食べられて嬉しい。
お味の方もモントンまかせで美味しかったし、大満足です。
手間がかかるのが難点なんだけどね

さて、クリスマスが終わると年越しはすぐそこですな 

クリスマスケーキ サーモンとアボカド ローストチキン 市販のピザ トマトカレースープ

昨日はクリスマスイヴでした。
特になんの宗派にも属しておりませんが、おいしいものを食べる企画なら問答無用で参加します。
前記事の作りかけのケーキはこんな感じになりました。

Photo_049

結局、今回はあまり生地がふくらまなくて、ちょいと硬めだったのが残念。
生クリームはいつものようにべたーっと塗って、イチゴや砂糖菓子やチョコをトッピング。
イチゴ・・・もっと乗せるつもりだったんだけど、スポンジの間に入れすぎた

Photo_051

市販の国産骨付き鶏もも肉に市販のローストチキンのたれ(40円×2袋)を使用して、オーブンでじっくり焼きました。
買うのとどっちが安くついたのかよくわからん。
ここ数年、ケンタッキーやモスのチキンはクリスマスには食べてないな~。
買うときは予約しておくんだけど、取りにきた人でいっぱいでね・・・
車の運転が苦手な私としては、こみこみの駐車場に車を止めるのがストレスなのだ

Photo_052

スモークサーモンとアボカド、オリーブオイルとレモンと醤油をささっとかけただけ。
仕上げに粗挽き黒コショウたっぷりめが好みです。

Photo_053

手前はトマトカレースープ。 さらっとしててピリ辛のスープです。
トマト缶200g(缶半分くらい)と水400ccにコンソメキューブ1個。
好きな野菜を入れて、ことこと煮込みます。
味付けは、塩こさじ半分・砂糖こさじ1・カレー粉おおさじ半分~1杯程度。
カレー関連のスパイスがあればなおよし

Photo_060

そして、市販のピザ2枚で500円。
ピザは毎年焼いていたんだけど、最近ホームベーカリーはお休みです。
・・・たいしたお料理じゃないけど、疲れました

Photo_048

そうそう、この日も娘の部活弁当だったんでした。
いつまで部活あるんだろ??
この日のメニューは、冷凍グラタン、卵焼き、お花のウィンナー、プチトマト、ブロッコリー。
牛肉としめじと玉ねぎのオイスターソース炒めを入れたところでちょっとした隙間が・・・。
冷凍のシュウマイがちょうど良さそうだったのでチンしてIN!
いや~ 冷凍食品は便利だわ

ブログネタ: 【写真ネタ】「クリスマスツリー」を撮ってください!参加数拍手

クリスマスケーキ準備とメモ

今日はクリスマスイブ。
クリスマスパーティってほどのことはしないけど、美味しいものを食べる口実なら参加します。

Photo_050

とりあえず、朝からスポンジケーキを焼いて冷ましてます。
冷めたらデコレーションする予定。
覚えてたら写真UPしますね。(食べちゃったらごめん。)
ケーキを作る時のレシピは、いつもこちら↓にお世話になっています。
シフォンケーキのレシピなんですが、小麦粉が少なくて済むのでいつでもできて重宝してます

Cpicon ✿ハンドミキサーで簡単シフォンロール✿ by noritarou

結果的にはいつもけっこう縮んでしまうのですが、スポンジ用なので問題なし。
縮んでも食感ふわしゅわなので美味しい。

シフォン生地は泡立てが勝負!
なんせ今年は、購入したばかりのバーミックスがあるので心強い。
バーミックスでの泡立て方には少しコツがいるので、自分のためにもメモしておきます。

【用意する道具】

・バーミックス(ウィスク・ビーター) ※ ウィスクとビーターは基本セットに入っています
バーミックス(bamix)M250ベーシックセット【ヤマギワはバーミックス正規販売店です!】バーミ...

・底の深い容器
 卵白泡立て用。 ピッチャーのような形で大きめのものが便利。
・底が深めのボウル
 卵黄泡立てから生地作りまでするので大きめ。
 卵黄泡立てのみ別容器でもOK。 細長いタッパーや大きめのコップなどでも。
・たけぐし、またはつまようじ
 ケーキが中まで焼けたかチェックするため。
・ケーキ型
 今日は直径20センチくらいのものを使用。
・クッキングシート
 ケーキ型の丸に合わせて切っておく。
・ゴムべら
 生地を余すことなく、ケーキ型に移動できます。

【用意する食材】

・スポンジの材料は、クックパッドのレシピを参考にしてください。
・デコレーションに必要な生クリーム、フルーツ、チョコレートなどお好みで。

【作り方の注意点】

・クックパッドのレシピでは、ハンドミキサーを多用していますが、バーミックスを使用する場合は、卵白の泡立てと卵黄の泡立てのみで使用。
その他の工程で使うと、回転が速すぎて泡が落ちてしまうと思います・・・実は2回焼いた

・卵白を泡立てる工程では、つるっとした形状のビーター。
 先に卵白を泡立てておけば、バーミックスは最後まで洗わず使用できるので楽チンです。
バーミックス・アタッチメントの買い替えにバーミックスガストロ M250用部品 ビーター (アタッ...

・卵黄を泡立てる工程では、ウィスクというアタッチメントを使用します。

バーミックス・アタッチメントの買い替えにバーミックスガストロ M250用部品 ウィスク (アタッ...

*ランキング参加中*

ブログネタ: クリスマスに食べたいのはどれ?参加数拍手

クリスマス料理あれこれ

実は更新は2日ぶりなのですが、クリスマスメニューってことで、過去の日付に移動させていただいております

クリスマスといえば、チキン。
ケンタッキーが食べたいところなのですが、ケンタッキーは予約してもすごい人だし、とりにいくのも面倒!ってことで、今年は骨付き肉をおうちで焼いてみました!

146598_qm1rfsew

安く済むかな~?と思ったけど、骨付き肉って高い! なぜ? 骨を取る手間がないんだから、普通のモモ肉より安くしてくれればいいじゃ~ん!! 1枚298円でした。 でも3枚で1000円かからなかったから、よしとするべきか?
たれはモモ肉にくっついてたのをからめて、オーブンで片面30分ずつ焼くだけ

魚焼きグリルでピザ。

042

オーブンはモモ肉で埋まってるので、ピザはフライパンと魚焼きグリルで。 オーブンが埋まってなくても、我が家はこれでカリっと焼いてます。  Cpicon クッキングシートでオーブンいらずのピザ* by すぴかか レシピではHBを使用してますが、手こねでももちろんOKです。 扱いやすい生地です。
生地の形、魚焼きグリルにいれることを考えて、少し縦長に生地をのばすといいかもですね。 うちのは少し縦長とかいう問題じゃないカタチになってますけど、まあそれも味ってことで。

トッピングですが、トマトソースとマヨネーズ=3:1くらいの割合で混ぜたものをソースにしてたっぷり塗り、ベーコンとピザ用チーズををのっけて焼いただけ。 具が多いとカリっと仕上がりにくいので、シンプルなほうがいいみたい。 このソースにカレー粉を小さじ1~2程度入れて焼くと、カレー風味で旨し。 Cpicon 簡単に手早く!自家製トマトソース♪ by すぴかか 常備しておくと便利なトマトソースです

野菜だけのシチュー。

146599_ca40zt4r

肉なしでヘルシーに。 野菜だけだとコクが足りないので、味噌とクリームチーズを入れています。 Cpicon すぐでき簡単♪野菜だけのシチュー。 by すぴかか

スモークサーモンのサラダ。

146597_xvsikz37

きゅうりとトマト・・・・家に残ってるものを切って和えただけ

*ランキング参加中*

クリスマスケーキ

すでに小学校は冬休みに突入しており、あれこれじたばたと日々を過ごしてます・・・年内、いつまで更新できるかな

クリスマスケーキを作りました

146596_edgdn6s6

スポンジケーキを焼くときは、シフォンのレシピで。 多少縮みますが、やわらかく仕上がるので気に入ってます。  Cpicon ✿ハンドミキサーで簡単シフォンロール✿ by noritarou
スポンジと生クリームまでを前日(23日)に作っておきます。 こうすると24日にはちょうどいい具合にしっとりと美味しくなってます。 当日はイチゴを飾るだけでいいので楽ちんですしね

おうちで作るとイチゴ満載なのが嬉しいところ。
ちなみにケーキのイチゴはいつ食べますか?
私は最初に食べちゃいますね・・・イチゴが載っているとバランスが悪くて倒れちゃうし、最初に食べると酸味→甘味がたまらないんですよね

ブログネタ: ショートケーキのイチゴ、いつ食べる?参加数

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

favorite

価格.com

  • 価格.com ブロードバンド
無料ブログはココログ

広告

  • 2013/07/26~2013/10/26
    ウォレットをお探しならLeather Craft .優 探偵を札幌でお探しならアトム調査事務所 長期保証ならプロダクト・ワランティ・ジャパン クッキーのお取り寄せなら「HOKORO~ほころ~」 ジェルネイルで大阪ならSAKURA NAIL 酵素飲料をお探しなら酵素飲料おすすめランキング 著作権フリーの音楽の購入ならBGM CD SELECT SHOP 富山でカイロプラクティックといえばH&Bカイロスタジオ 緊急避妊を難波でするなら女性ホルモン専門外来サイト
  • 2013/07/19~2013/10/19
    富山への引越しはsumo-yo富山 補正下着ならシャンデール 補整下着ならシャンデール 電動のこぎりを購入するならロトレーザー 印鑑の通販ならネットスタンプ 転勤留守宅管理ならリロケーション 富山でマンションをお探しならsumo-yo モンゴルの輸送は東海運 東京で会社設立ならアイリス税理士法人 ITコンサルティングなら青山システムコンサルティング
  • アドガー
    アフィリエイト