簡単もやし麻婆豆腐
麻婆豆腐、安くて早くて美味いです。
レトルトのソースを使うとさらに簡単ですが、今日はひき肉があったのでひさしぶりに自作。
その際、水の分量を少し減らしてもやしを1/2~1袋投入します。
丼にしてもOK!
参考にさせていただいているレシピはこちらです。
豆腐の水切りは不要です。
豆腐、もやし、水の分量を変えてアレンジ。
【我が家の麻婆豆腐 3人分】
■材料
豆腐 1丁
豚ひき肉 100g
ねぎ(みじんぎり) 適量
もやし 1/2~1袋(お好みで)
しょうが(チューブ) 3cm
にんにく(チューブ) 3cm
豆板醤 小さじ1~2(お好みで)
水溶き片栗粉 適量
(合わせ調味料)
酒 大さじ1
醤油 大さじ2
砂糖 小さじ 1
中華スープ゚の素 小さじ 1
塩 少々
水 150cc
■作り方
合わせ調味料をマグカップか何かに作っておきます。
フライパンにサラダ油(分量外)をいれて弱火、ねぎ、にんにく、しょうが、豆板醤をのせ、じりじりと熱します。
ひき肉を入れて、ねぎ・にんにく・しょうが・豆板醤と絡めます。
肉に火が通ったら、合わせ調味料を入れます。
ぐらぐらしてきたらお豆腐ともやしを入れて、ふたをしてあたためます。
豆腐の中まで火が通ったら、水溶き片栗粉でお好みの固さにしてできあがりです。
最近のコメント