食パン、復活の日
数年前にハマってたパン作りも最近はすっかりご無沙汰でした。
なぜならこの数年で、パンの値段って劇的に下がったと思いませんか?
6枚切りや5枚切りだったら、うちの近所のスーパーだったら77円で売ってることがあります
もともと自分で食パンを焼けば「コストがかからない」という理由から始めたパン作りなので、そうなってくると「買うほうが楽じゃん」ということに・・・
もちろん国産の小麦粉や材料にこだわって焼くのであればコストなんて関係ない!とも言えるのですが。
だが最近、近所のドラッグストアで強力粉が1キロ178円で売ってるのを発見した。
これなら相当お安くパンが焼けるのではないか?と思い、ホームベーカリーのホコリを払った次第。
香りよく、ふっくらとしたパンが焼ける強力粉です。税込\5250以上送料無料◆オーマイ ふっくら...
↑これが178円ですからね。
かなりお安いですよ
焼き上がり
ドライーストは3gずつの個包装で198円くらいのものを使用。
大袋よりも高いけど、個包装の便利さにはかなわない。
焼き立てパンはやっぱり美味しい~。
個人的には夜に焼いたパンを朝にすこししっとりした状態で食べるのが好き。
最近のコメント