« 2012年11月 | トップページ | 2013年8月 »

食パン、復活の日

数年前にハマってたパン作りも最近はすっかりご無沙汰でした。
なぜならこの数年で、パンの値段って劇的に下がったと思いませんか?
6枚切りや5枚切りだったら、うちの近所のスーパーだったら77円で売ってることがあります
もともと自分で食パンを焼けば「コストがかからない」という理由から始めたパン作りなので、そうなってくると「買うほうが楽じゃん」ということに・・・
もちろん国産の小麦粉や材料にこだわって焼くのであればコストなんて関係ない!とも言えるのですが。

だが最近、近所のドラッグストアで強力粉が1キロ178円で売ってるのを発見した。
これなら相当お安くパンが焼けるのではないか?と思い、ホームベーカリーのホコリを払った次第。

香りよく、ふっくらとしたパンが焼ける強力粉です。税込\5250以上送料無料◆オーマイ ふっくら...

↑これが178円ですからね。
かなりお安いですよ

焼き上がり

20130713_133

ドライーストは3gずつの個包装で198円くらいのものを使用。
大袋よりも高いけど、個包装の便利さにはかなわない。

焼き立てパンはやっぱり美味しい~。
個人的には夜に焼いたパンを朝にすこししっとりした状態で食べるのが好き。

オーマイ ふっくらパンドライイースト(分包タイプ)3g×6【RCPdec18】

肉らしい豆な嫁

2007年から始めたこのブログ。
いまだ旦那はメタボです。
年齢も重ねていくし、こうなるとますます解消は難しいですね・・・
しかも本人に解消する気があるんだかないんだか

メタボを解消せずとも、これ以上増えるのだけは勘弁してほしい。
そんな思いが彼にもあるのか?
道の駅でこのようなものを所望してきた。

鶏肉みたいな 肉らしい豆な嫁 150g/大豆ミート(大豆肉)/税込\1980以上送料無料鶏肉みたいな 肉...

大豆で作った乾燥肉。
一見、「高野豆腐」みたいな感じ。
以前、TVでも紹介されてて「どう食べても肉みたい」という噂を聞いたということだ。
早速、試しに購入してみた。

20130713_155

「肉らしい豆な嫁」を水で20分ほど戻し、軽く水を切ります。
あとはフライパンでお肉のように焼き、野菜などを加え好きな味付けにするだけ。
今回は市販の生姜焼きのたれを使って味付けしてみました。

まー、完全な肉とは言い切れませんが、少なくとも高野豆腐ではない。
確かにそれはスゴイ!
しかし、こういうふうな炒め物にする場合はいいのですが、水分の多い料理(煮物など)にするとただの高野豆腐に戻りますな
ポイントは炒め物にすること。
若干、高野豆腐っぽい臭みがあるので、ニンニクやショウガを入れるのがお勧め。
最初に炒めるときに油を多めに使うとお肉感が出ます。
・・・って油を多めに使ってたらダイエットの意味ないような

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

ナポリタン弁当、そして過保護

学校の夏期講習は今日で一応終わりらしい。
お弁当も今日で一応は終了。

20130729_070434

今日はナポリタンが入ってます。
ウィンナーと玉ねぎとピーマンの下に麺つゆとケチャップで炒めた焼きそば麺が
あとは焼き鮭、冷凍つくね、卵焼き、ブロッコリー、プチトマトなど。

最近、日本全国でゲリラ豪雨が報告されていますね。
愛知県(というか、すぴかかが住んでる地方)も短期間に集中的に降ることがあり、洗濯ものを干しておちおち外出できません
昔なら「夕立ち」とか言ってたものと同じなのかな?
それにしては量がすごいような気もしますが・・・
今日は一日雨模様のようなので、娘を高校まで車で送っていってあげました。
過保護だわぁ

シンプルなタレビン!たれびん 角 小 8P【トルネ】【4904705209781】

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

ビーズやパーツの保存方法

昨日に引き続き、ビーズでアクセサリーのお時間です。
こういうのって、自分でつけるには限りがあるんですよねー。

でも作りたい。

さあどうするか・・・というと、すぐに人にあげたがるのがすぴかかの悪いクセであります。(大迷惑)

ところで、いろいろなものをたくさん作るようになると、ビーズや連結のためのパーツなどを保管しておくのが大変になってきます。
すぴかかが使っているものを紹介したいと思います。

20130720_011
一見、薬入れみたいな感じ。
パーツクラブで購入したいろいろ小分け用の入れ物(300円くらい)。
ビーズ用なのかな?
さすがに使いやすくできてます。

でもこういうのって100均にあるんじゃない?ってことで、セリアを見てきました。

20130720_010
ビーズ用、というのは特に見つかりませんでした。(うちの近所のセリアには。)
しかし、ネイルのコーナーに行くと、小さいものをわけるための入れ物がいくつか見つかりました。
ちょっと浅くて容量は狭いですが、8個に分かれてるし、使いやすいです。
何が入っているかわかりやすいように品名シールを貼っておくと、補充するときなどにも便利♪

同じくネイルのコーナーにはこんな入れ物も。
20130720_012
それぞれが下の入れ物の蓋になってる。
透明だから見やすいしコンパクトですね~。
パーツもいいが、ビーズの保管により便利そう。

20130720_013
同じくセリアにて。
4個で100円の小さい保存容器をキッチンコーナーで発見。
大きいビーズや多めのビーズなどによさそう。
浅く広口なので、よく使うビーズにオススメです。

上の写真にもチラと写ってますが、空きビンもよく使ってます。
上のは薬のビン。 あえてちいさいサイズを買うとビーズ用にぴったり。

20130720_015
手前はジャムの瓶、奥はマスタードの瓶。
食品のビンは時にすごく臭いものがあるので、気をつけて!!
手前のジャムはKALDIとかに売ってるジャムの一番小さいサイズ。
100円くらいで手に入るので、ジャムが入っている分、ちょっとお得♪
ディスプレイにもなるしね!
しかしビンは重たいし、深くて取り出しにくいので、もうあまり使わないビーズや余ったビーズなどを入れるのに向いてると思います

ビーズケース|収納|クリアケース|便利|ビーズ用具 ★期間限定SALE★ ビーズケース24 クリア

スワロフスキー、ガラスビーズ、天然石でブレスレット

先日、お友達からプレゼントをいただきました。

20130720_007

ブレスレットです・・・なんと手作り!!
キラキラのスワロフスキービーズを使った可愛らしいブレス♪
白いのはコットンパールというものらしい。
見た目は真珠みたいなんだけど、ものすごく軽くてつけごこちも良い♪
こういうのって色やら組み合わせやら、ハマるととんでもないことになりそう。
友人よ、送ってくれてありがとう

で、影響されやすいすぴかかは、近所のビーズ屋さんに直行。
パーツクラブ
早速マネして作ってみました。

20130720_009

スワロフスキーじゃなく、もっと安価なガラスビーズを採用
練習用ならガラスビーズで十分です!!
でもキラキラしててキレイでしょ?
手前の作品・・・濁った白いビーズはなんかの天然石(以前買ってあったものだがなんだか忘れた)、黒くて小さい石も天然石(ヘマタイト)です。
天然石は高級感があるけれど、メインに使うと少し重たくなるので
小さい方の白いビーズは、ボヘミアンビーズです。
実は、もともとこういうのちょっと好きで、道具は揃えてあったんですよね。

初めての人は、ビーズや必要なパーツがセットになったキットを買うと便利かも。
そのキットを基本にいろいろアレンジしていくとバリエーションが増えていきます。

ビーズ屋さんに行けばいろいろと取り揃えてあります。
素材にもよりますが、価格は1000~2000円くらいが多いかな?
たくさん作る人ならともかく、あまり作らないわ~ちょっと試しにやってみただけ~という人なら、必要なものだけが揃ったキットのほうが安上がりだったりしますしね。

しかし、キットに入っていないけれども必要なものがあります。
どれもさほど高くはないし、一度買えばずっと使えます。


■ジャストフィットする小ささと軽さがGOOD!メール便発送可能です!丸ヤットコ(工具)
平ヤットコ2

ビーズを通すものがテグス(糸)なら必要ありませんが、ワイヤーのようなものに通す場合はこれを使います。
丸ヤットコと平ヤットコはどちらも必需品。
最近は100均とかにもありそう

ワイヤーをもっと加工する必要があるときにはニッパーも使います。
これは日常生活でも便利なので買っておいても損はありません

メール便対応商品 メール便:140円/2000円以上無料 ツール ニッパーニッパー(S) 【メール便 対...

個人的に必要なのが老眼鏡・・・これも最近は100均で売ってるからスゴイねぇ

ケース不要84円送付/ケース必要時通常宅配配送です。老眼鏡と同梱すればケースなしで/送料無料/...

あみえび&ねぎの玉子焼き

やっと金曜日です。
明日も学校の夏期講習はあるみたいだけど、お弁当はいらない・・・といいな。

20130726_064049

玉子焼きは、干しあみえびとネギ。
冷凍食品のつくね(串つき)、コロッケ(市販品)、ウィンナー、かぼちゃの焼いたの、ブロッコリー、鮭のおにぎり。

最近とにかくだるくて朝起きるのが辛い。
エアコンいれて寝てるからかな~。
お弁当のおかずが同じような感じになってしまってます。
まー、しょうがないよね。

シンプルなタレビン!たれびん 角 小 8P【トルネ】【4904705209781】

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

プチトマト美味し

名古屋はだいたい蒸し暑い。
先日、大阪の実家のほうに帰っていたのですが、時期もあったんでしょうけど、名古屋よりも全然過ごしやすかった

20130725_064115

豚小間肉をやいて焼肉のたれで味付けし、ごまをふり掛けたおかずがメイン。
夕飯に使った豚小間を少し残しておきました。
こどもはこういう味付けを喜びますね

高野豆腐は一口タイプのもの。
これもお弁当用に作ると多すぎるので、夕飯の残りをとりわけました。
お弁当を作るようになってから、「お弁当に入れられるもの」という観点で夕飯を作るようになっている気がする。
今日入っている細長いプチトマトは、なんだったかな、プラムなんちゃら、とかいう品種で娘いわく「すごく美味しい」らしい。
そんなに高くもなかった気がする。
けどコレ、いつもと違うスーパーで買ったので、これがなくなったらしばらくは入ることはあるまい

【2箱まとめ買い特典★アイコトマトピューレ1本プレゼント】あいことまとは驚きの糖度9度!フル...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

枝豆入り卵焼き

春ごろ、茹でた枝豆を串にさしてお弁当に入れるのに凝ってました。

[冷凍]枝付き枝豆1kg ニッスイ 新鮮なうちにゆで、独自の製法で適度な塩味に[冷凍食品][5250...

まあいわゆるこういう既に茹でてある枝豆。
レンジでチンしてもいいし、流水でさっと溶かしてもよし。
さやから出して小さい串に刺せば、お弁当の隙間埋め&彩りになります。

しかしそれも(私が)飽き、枝豆だけが冷凍室に残ってます。
そのままつまみに食べてもいいんだけど、今日は玉子焼きに入れてみました。

20130724_064658

切り口のところにちょうど来てくれて彩り良し。
冷凍クリームコロッケ、ウィンナー、ブロッコリー、プチトマト、カボチャの焼いたの、ハムの焼いたの、などのラインナップです。

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

夏期講習だよ弁当

さて、娘は夏休み・・・のはずですが、今日から夏期講習が始まります。
一応、希望者ということなのですが、ほぼ全員が強制参加。
授業は午前中だけですが、午後から部活があるそーなので、お弁当を作ります。

20130723_065323

ま、お弁当さえ作っておけば、お昼ごはんはいらないんだから楽と思えば。
でもお昼ごはんだったらラーメンで済むのに・・・ごにょごにょ・・・

今日はグラタン(冷凍食品・つぶし茹で卵とチーズのっけ)、コロッケ(市販品)、鶏ムネ肉のから揚げ粉焼き、かぼちゃのカリッと焼き、ウィンナー、ハムの焼いたの。

鶏ムネ肉のから揚げ粉焼きは昨日の夕飯。
鶏ムネ肉を火が通りやすいように薄く一口大に切り、から揚げ粉を指定量の半分だけまぶします。
フライパンに多めの油を熱し、鶏ムネ肉を両面焼いて行きます。
ふたをしながら焼くと中まで火が通りやすいです。
お弁当用には既に加熱したものを冷蔵庫に保存しておき、レンジでチンして温めてから冷やして(ややこしいなおい)お弁当箱に入れます。
保冷剤も入っているから、そこまでしなくても大丈夫なのかもしれませんが、いちおー心配ですしね。

保冷剤といえば・・・(?)
先週の週末、高校の3者懇談(初)があったんです。
びっくりしたのが・・・校内、クーラーが効いている!!!
教室だけかと思ったら廊下もひんやり。
どんな天国で勉強してんのよ。
これが私立だったら理解ができるんですが、公立高校なんですよね。
全部の高校ではないけれど、クーラーが入ってる高校は最近は多いらしい・・・なんて贅沢な~。

シンプルなタレビン!たれびん 角 小 8P【トルネ】【4904705209781】

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

◆ダウンロードできる刺し子図案まとめ◆

◆下記のリンクをクリックしていただくと図案のページに飛びます◆

【図案NO.1 二の字(GIF)】

【図案NO.2 七宝つなぎ小(GIF)】【図案NO.3 七宝つなぎ大(GIF)】

【図案NO.4 花文(GIF)】

【図案NO.5 三重青海波(GIF)】

【図案NO.6 矢羽根(GIF)】

【図案NO.7 非常口っぽい井戸枠(GIF)】

【図案NO.8 格子(GIF)】

【図案NO.9 井戸枠(GIF)】

【図案NO.10 段つなぎ(GIF)】

【送料無料】刺し子こもの

専門家厳選レシピに掲載されています♪

今日も料理関連のご報告です!
クックパッドの専門家厳選レシピ ですぴかかのレシピが紹介されているそうです!

Cpicon とろうま!鶏肉と大根おろしのうどん♪ by すぴかか

「されているそうです」というのは、そのページをすぴかかが確認してないからです・・・
というのも、有料会員様だけが閲覧できるページの中にあるので、どのように載せてもらっているのかは確認できず。
きっと素敵に載せていただいているのでありましょう
私のレシピを採用してくださり、ありがとうございました

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..


楽天レシピ!ピックアップに選ばれてました♪

半年ほどブログをお休みしている間、楽天レシピのほうもお休みしていました。
レシピをれぽしてくださったみなさまの承認が遅れまして申し訳ありませんでした
楽天レシピは、レシピを投稿すれば50P(楽天ポイント)、どなたかのレシピに作ったレポートを投稿すれば10P付与されます。
月末で締めて、翌々月払いだったかな~?
結構支払いが遅いwので、承認作業は重要ですよね。
最近はマメにチェックしてるつもりですが、それでも月をまたいでしまったらごめんなさい

そんな楽天レシピをお休みしている間にも、トップページのピックアップレシピに何度か紹介してもらっていましたので、まとめて報告。

おもてなしに!サーモンといくらのてまり寿司♪【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1020004460/

ダイエットに♪糸こんにゃくとまいたけの炒め煮♪【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1020004944/

どちらも簡単でお勧めなのでぜひぜひ作ってみてください

*

45%OFF!サーモン専門店岩松自慢のトロサーモン!お刺身に、炙りサーモンに脂乗り抜群!「あさイ...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..


焼きうどん弁当

さてさて、終業式です。
といっても部活があるのでお弁当を作らねばなりませんでした。

20130713_158

朝起きて炊飯器をあけたらごはんがからっぽでした
しょうがないので、ごはん部分にやきうどん、入りました。
昨日の夕飯の鶏ムネ肉のから揚げと、レンチンアスパラ、プチトマト、かぼちゃのカリっと焼き、チーズ入り卵焼き、ウィンナー、れんこんのはさみ揚げ(冷凍食品)です。
焼きうどんの具はシンプルにしめじのみ。
3倍濃縮の麺つゆを適量加えて味をつけているだけ。
火をとめてからきざんだ大葉をさっと混ぜて香りを出しました。
おそらく、うどんは食べるころにはペタっとくっついていると思うので、たれびんに少量の麺つゆをいれて添付。
食べるときに少し振りかければ、うどんがほぐれる・・・・といいな。(希望かよw)

シンプルなタレビン!たれびん 角 小 8P【トルネ】【4904705209781】

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

辛いししとう弁当

明日は終業式だそうなので、今日でお弁当を作るのはいったん休憩だわ~!と思ってたら、なんのこたーない、午後から部活があるから、お弁当がいるのだそうだ。
まだまだ早起きは続きそうです

20130716_071147

連休でお弁当のおかずを調達できなかったうえ、目覚ましをかけるのを忘れて30分ほど寝坊。
玉子焼き多め、冷凍食品、加工品満載のお弁当です。
あ、いつもか。
緑色に入れたししとうのケチャップ炒め、味見したらめちゃめちゃ辛いのが混じってて危険です。
朝から大汗かきました

新学期スタートに伝統の曲げわっぱ♪お弁当作りのモチベーションもUP↑ 【お弁当箱|ランチボッ...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

グローバルのぺティナイフ、購入しました!

もうここ何年も欲しい欲しいと思っていた包丁を購入しました。
いや、買おうと思えば買えない額ではないんだけども、すでに持っていて壊れていないものを買い換えるのは気がひけるなぁ・・・と思って躊躇してたのです。

2013063020001

GLOBAL/グローバル ペティーナイフ GS-3/包丁 グローバル/包丁/ほうちょう/キッチンナイフ/おし...

楽天ポイントが余っていたのと、購入した日はタイムサービスで10%OFFだったのです。
持っている包丁は、菜切り、三徳、小三徳。
ペティナイフは持ってないからOK!!ってことで、思い切って購入。
届くのが待ち遠しかった

2013063020005

柄が木でないので、より清潔感がある気がする。
柄と刃の間のところって意外と汚れがたまるんですよね。
これならさっと洗えて便利。

肝心の使い勝手はやはり最高です。
グローバルっていう名前だけども、メイドインジャパンです。
刃物で有名な新潟県の燕市で作られているもの。
こんなことならさっさと買っておけばよかったよーと後悔。
結局、ほかの包丁よりもこちらのほうが小回りも利くのでついつい使いがち。
でもまあ、せっかく高いものを購入したんですから、使わにゃ損ですよね

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

冷凍食品のグラタンをグレードアップ

やっとこさの金曜日です。
3連休なので、3日間はお弁当を作らなくて良い!と思うと嬉しい。
いや、正確には、少しだけ早起きをしなくて良い!というところが嬉しい。
そもそもたいしたお弁当を作ってるわけでもないし

20130712_065420

今日のお弁当は、昨日の夕飯の残りの高野豆腐(簡単煮るだけタイプ)、ソースかつ(冷凍食品)、ウィンナー、ブロッコリー、プチトマト、ゆでたまごのせグラタン。
この、ゆでたまごのせグラタン、実は冷凍食品のお弁当用グラタン。
でもそれだとかさも低いし食べ応えがないので、ゆでたまごをつぶしてマヨネーズを混ぜたものをのせ、チーズをトッピングしてトースターで再度焼いています。
一見手間がかかりそうに見えますが、茹で卵は前日に作っておけば良し。
フライパンを出さなくて良いので、卵焼きより手間要らずです。

新学期スタートに伝統の曲げわっぱ♪お弁当作りのモチベーションもUP↑ 【お弁当箱|ランチボッ...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

毎日のお弁当のコスト

娘の夏休みは18日からだそうです。
17日が終業式なので・・・お弁当を作るのは、今日を入れてあと3日!

20130711_064950

コンビニや購買部でパンを買ってもらっても、結局どんなに安くても300~500円はかかると思うし。
お弁当だったら、コストは100円くらいかな?と思うのですが。
今日のお弁当で考えてみると、
コロッケ(市販品1/2個分)=10円
玉子焼き(玉子2個分)=20円
大根の煮物=不明
鶏のつくね(冷凍食品・1個分)=20円
プチトマト1個=10円
ブロッコリー小2房=20円
おにぎり1個=不明
・・・とまあ、おおよそですが、100円あれば足りてますよね。
女子だから少なくて済む面も大きいかも。
電気代とかお弁当箱を洗う水道代とか早起き分の時給とかは別だけどね。
よし、頑張ろう!

新学期スタートに伝統の曲げわっぱ♪お弁当作りのモチベーションもUP↑ 【お弁当箱|ランチボッ...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

冷凍食品多用弁当

昨日はうちの娘、ずいぶん疲れて帰ってきましたよ~。
もう体育などしなくていい自分の身分に感謝感謝です。
二度としたくないな・・・娘には大きな声では言えないけども

20130710_070330

今日はクリームコロッケ(冷凍食品)、ハンバーグ(冷凍食品)、ウィンナー、ハムの焼いたの、ブロッコリー、プチトマトのピクルス、卵焼き、おにぎりです。
冷凍食品多用中。
お弁当づくりも水曜日になると夏バテです。
電子レンジがいきなり壊れたら困るなぁ

最近はレンジも安いな・・・

人気商品ポイント最大10倍★1,000円以上送料無料♪7/12 9:59までシンプル電子レンジ efeel(エフ...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

粗挽きウィンナー派

今日は学校中でなにやら運動の大会があるらしい。
この炎天下で大丈夫なんでしょうか。
熱中症で倒れる子が何人か現れそうですな

20130709_064718

今日は、卵焼き、コロッケ1/2個(市販品)、ハム、ウィンナー、ブロッコリー、プチトマトのピクルス、おにぎり。
ウィンナー、もともとはPB商品が安いのでお弁当用にしてたのですが、やっぱり少し高いあらびきウィンナーのほうが美味しいらしい。
最近お気に入りなのは、燻製屋。

丸大食品 燻製屋熟成ウインナー 90g×2 2個

それにしても今日はお弁当の傷みが心配だ・・・
教室が空になるから、エアコンとかは入れてもらえなさそうだし。
一応、保冷剤と抗菌シートは入れてあるけど、室内は30度越えるだろうなぁ。
あ、昨日は愛知県37度まで気温が上昇したらしいですよ。
暑いと思った



アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

歯科矯正、終わりました!

梅雨はどこにいった?というくらい猛暑が続いている愛知県。
かと思ったら、急な豪雨・・・まさに夏って感じ。
主婦になってからは、急な豪雨には顔色青ざめますけどね
洗濯が~~!って

20130708_064756

月曜日は食材が不足気味。
グリーンが足りないように見えますが、プチトマトの向こうにブロッコリーが埋まってます。
今日は、チーズ入り卵焼き、ソースかつ(冷凍食品)、つくね(冷凍食品)、ウィンナー、ブロッコリー、プチトマト、おにぎりです。

さてさて、今日は報告しなければならないことがあります。
ブログの説明のところにも書いてあるとおり、うちの娘は小学校の3~4年生くらいから歯科矯正をしてるわけですが・・・
先日、とうとう矯正が終わりました!どんどんぱふぱふ!

いや~、長かった。
思い起こせば娘が小学校1年生の頃、学校からもらった歯科検診のお知らせで歯科を受診したところ、「前歯の歯並びが気になる。ゆくゆくは矯正したほうがいいかもしれない」と言われたことが始まりだったのかな、と思います。
当時はそんな大袈裟な・・・と思っていたのですが、それから数年後、やはり歯科検診のお知らせで歯科を受診したときに(その医者が矯正の専門医だった、というのも大きな要因だと思うのですが)、いわゆる「受け口」気味になってるので今、矯正を始めたほうがいい、と言われ。
早ければ2~3年で終わると言われていたのが、結局高校一年生まで器具をつけっぱなしということになりました。
そりゃ大人の歯がちゃんと生えてくるまでつけとかないと意味ないわな、と今となっては思うのですが、そういう可能性があることもちゃんと説明してくれてたら・・・・まあ結果としては同じだと思うんですが。
説明してくれてるかそうでないかで、その歯医者に対する信頼感も変わってくるし、やはりそこはきちんと説明しておいてほしかった、という気がする。

後半、本人は慣れた様子でしたが、やっぱりいろいろと面倒なことも多かったし、しんどかったと思う。
歯を見せて笑うことをしなくなったのは矯正のせいだと思うし、ごはんをよくかめなくて消化不良になり、腹痛をよく訴えていたのもそのせいだと思う。
あ、でも、約70万円と7年間の不自由な生活で手に入れた歯並びはそれはもうすごいです。
女子アナか?!って感じ。
本人はものすごい喜んでるからまあいいか。
こういうことはおそらく親がやってあげなければかなわないことでもあるわけだし、子供のために残してあげられたもののひとつになったのかな、と思うことにします。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

手延半田麺

去年の夏ごろでしたか、ハマってました、半田麺。
初めは、ご近所さんからのおすそわけで少しだけ頂いたものでした。
【お中元ギフト】【送料無料★期間限定】【20%OFF】【送料無料】手延半田麺 90g×18束(1.62kg...

正確にはこれと違う商品なんですが、自分で注文しちゃうくらいしばらくハマりました[あせあせ(飛び散る汗)]
大阪の実家にも送り付けました[あせあせ(飛び散る汗)]
そして実家に帰って私がほとんど食べました[あせあせ(飛び散る汗)]
半田麺は、徳島県の名産品です。 うどんにしてはちょっと細い、しかし、そうめんにしては太い。
かといってひやむぎよりもずっとコシが強くて、つるつるしてて、喉越しが良いのです。
特に夏場はこーゆー麺類の出番が多いですよね。
茹でるほうは地獄なので、せめて茹で甲斐のある(?)麺類だと嬉しい~~。
今年も(自分のために)注文しようかな~と思案中[ハートたち(複数ハート)]

豚肉の生姜焼き弁当

今日は箸を入れ忘れないように注意しました。
大丈夫、大丈夫
ちなみに昨日は箸ナシでどうしたの?と娘に問うてみたところ、「おにぎりのラップを使っておかずをつまんで食べた♡」とのことでした。
うぬ、なるほど。
糸こんにゃくはどうしたの?と問うてみたところ、「お弁当箱を傾けて飲んだ♡」とのことでした。
担任の先生も割りばしくらい持ってるだろうに、借りに行くとかいう知恵はなかったのだろうか・・・

20130705_065334

今日は金曜日なので、これが終われば2日間はお弁当づくりから解放されます。
お料理は好きなんだけど、早起きが嫌いなので苦痛です。
いつもの玉子焼き、ブロッコリー、プチトマト、ウィンナー、かぼちゃの焼いたの、豚肉の生姜焼き、コロッケ(市販品、昨日の夕飯残り)です。

豚肉の生姜焼きは、いわゆる市販の生姜焼きの素を使って簡単に味付けしてます。
玉ネギをかさましで一緒に入れてますが、時短のため、玉ねぎは1分ほど事前にチンしておくと簡単。
豚肉をフライパンで両面焼いたら、チンした玉ネギとしょうが焼のたれ(適量)を入れて水分を飛ばすように炒めるだけでOKです。

市販の生姜焼きのたれ。
味が既に配合されてて、お弁当用に少量だけ使いたい、というときにも便利です。

エバラ定食屋さんの生姜焼のたれ230g/エバラ/生姜焼きのたれ//税込\5250以上送料無料レビューで...

これこれ♡
合わせ調味料を自分で作るほうが安上がりなんですけどね。
こういうのが1本あると、かったるいときの夕飯作りにも役に立ちますよー。
豚肉だけじゃなく、鶏もも肉に玉ねぎをプラスして作っても美味しくできます。
同じような感じで焼肉のたれもオススメですが、にんにくが入っているタイプが多いので、お弁当に入れると匂うかも。
この生姜焼きのたれはニンニクが入ってないのでお弁当向きです。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

箸を忘れました

木曜日にもなると、お弁当作りに少し疲れてきます。
そのせいでしょうか、今日はお箸を入れ忘れました
すまん、娘よ・・・

20130704_064748

今日のメニューは、鶏肉と糸こんにゃくの煮物(夕飯残り)、れんこんのはさみ揚げ?(冷凍食品)、カボチャの焼いたの、シャウエッセン、ブロッコリー、チーズ入り卵焼き、鮭のおにぎりです。
鮭のおにぎりは瓶詰のものを使用してます。
こうしてみると、だいたいは手で食べられそうなものばかりだけど、糸こんにゃくがキツそうだな・・・(汗)

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

お弁当生活 玉子焼き編

ブログをお休みしている間に、中学生の娘が高校生の娘、へとレベルが上がりました。
♪ちゃらららっちゃっちゃっちゃ~(ドラクエのレベルアップ音)
あー、プロフィール部分、変更しなきゃいかんな。
ともかくそんなわけで、すぴかかも女子高生の親となりました。

中学生のころと違うことは、毎日お弁当が必要なこと。
もちろん、購買部もあるみたいですが、基本的には愛知県のこのへん(どのへんだよ)の公立高校は食堂などはないらしい。
私も公立高校(大阪)の出ですが、食堂はあったよなぁ。
地域格差なのか時代なのか・・・・
そんなわけで毎日お弁当を作ってます。
今日のお弁当です。

20130703_065154

これと別におにぎりが1つ付きます。
女子のお弁当は小さくて助かる。
今日のメニューは、チーズ入り卵焼き、焼き鮭、かぼちゃのソテー、冷凍食品のハンバーグ、ブロッコリー、トマト、シャウエッセン。
ブロッコリー、トマト、冷凍食品(何か1品)、卵焼き、ウィンナーが必ず入る感じで、だいたい毎日こういう風です。

カボチャは前日に煮物にしといて入れてあげることもありますが、今日はソテーで。
かぼちゃは火が通りにくいので、包丁で薄切りにしてから、器に少しだけ水を入れてレンジで30~40秒ほどチンします。
あとはフライパンで表面をカリっとさせればOK!

玉子焼きの味はいろいろですが、我が家の定番は、一昨日紹介した「ヤマモリのつゆ」だけで味付けしたシンプルなもの。
玉子2個にヤマモリのつゆ大さじ1、ピザ用チーズ(細かくなってるもの)大さじ1~2をよくほぐして玉子焼き用フライパンで焼いていきます。
日によっては、チーズ抜きで砂糖をプラスして甘めに仕上げることもあります。

6/29 10:00~7/2 23:59迄店内全商品ポイント5倍+エントリーでさらに4倍!名代つゆ3倍濃縮 1L

↑このつゆ本当に便利

↓で、毎日欠かせないのが玉子焼き用フライパン。
「それにしか使えない道具」というのがあまり好きではないすぴかかですが、やっぱり玉子焼きは玉子焼き用で焼いた方が早くキレイに焼ける。
ハムとか、今日なんかはカボチャとか、小さいものをさっと焼くのにも便利。
こんな高いのじゃなくて、298円くらいのヤツですけどね
フライパンは、高いものを購入してもコゲつかせてしまったりするので、安いのを何度も買い換えるようにして使っています。
フライパン使用後、水を入れて沸騰させ、すぐにやわらかいスポンジなどでそっとなでるように洗うと安モノでも長持ちします。

【セレクトマーブル 玉子焼き 13×18cm SM-11】キズに強い!4層コート構造のフライパン!!【...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

マカロニサラダ × コーミソース?

意外にマカロニサラダは作らないすぴかか家。
だが、私も娘もマカロニサラダがすごく好きだったりします。
サラダにしなくても、パスタソースとからめたりして軽めのランチにしてもGOODですよね。

201209_274

201209_276

え~。
まあ去年の10月くらいの写真なのですが。
1枚目は、ハムときゅうりとマヨネーズで和えたマカロニサラダ。
2枚目は、ビン詰の鮭とマヨネーズで和えたマカロニサラダ。
お弁当にも入れられそうですよね~。

しかしこのマカロニサラダを食卓に出すと、旦那(愛知県出身)は必ずといっていいほど、ウスターソース(しかも愛知県民が大好きなコーミソース)をかけちゃうのです!!
味が薄いとか関係なしに。
色合いも悪くなるし、そもそもそれはうまいのか?
まあ味の好みは人それぞれですから、どのように食べてもらっても構わないんですが、私、その行為を見るのすらイヤみたいで、だんだん作らなくなってる自分を感じてます。
マカロニサラダって、このピンクやらグリーンやらの色合いも命だと思うんだけど、みなさんはどー思われますかね。

名古屋のソースといえばこのソース、野菜によく合う味コーミソース500mlこいくちデラックス

いやいや、でもこのコーミソースはホントにうまい。
全国区にならないのが不思議なくらい。
普通のウスターソースよりもかなり濃いめでオススメ。
愛知県に来られた際のおみやげとすれば、かなり上級者です。
名古屋駅前の百貨店の地下スーパーとかに売ってそうです(未確認)。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

カレイの煮付け ヤマモリのめんつゆ仕立て

ごぶさたしております。
腰痛などに悩まされ、更新が滞っておりました。
腰痛、いまだ完治せず、といった状況ですが、とりあえずホコリ(スパム)をはたきにやってきた次第です。

・・・なんか変な楽天の広告が貼られてるし。
更新してないからなのかな。

ということでいつのごはんかわからない写真をUPしたいと思います。
いいよね、写真は腐らないから

201210_009

アメリカ産のなんちゃらカレイの煮付けです。
写真の日付は10月となってます。
この時期もそうだったと思うけど、我が家では、あらゆる味付けにコチラを使用してます。

6/29 10:00~7/2 23:59迄店内全商品ポイント5倍+エントリーでさらに4倍!名代つゆ3倍濃縮 1L

うどんのだし汁にもなるし、麺つゆにもなるし、炊き込みご飯の味付けから、煮物から、卵焼きから、とにかくあらゆる和風のおかずに対応できます。
ヤマモリの製品はすこーし甘めなのだけど、トゲトゲしい味がないので私の好みなのです。
近所のドラッグストアだったら最安で178円のときがあります。
もう腰痛がひどくてできるだけ家事は楽したい。
けど美味しくしたい。
そんなニーズにこたえるのがこの麺つゆ!!
・・・回しモンか?!

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

« 2012年11月 | トップページ | 2013年8月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

favorite

価格.com

  • 価格.com ブロードバンド
無料ブログはココログ

広告

  • 2013/07/26~2013/10/26
    ウォレットをお探しならLeather Craft .優 探偵を札幌でお探しならアトム調査事務所 長期保証ならプロダクト・ワランティ・ジャパン クッキーのお取り寄せなら「HOKORO~ほころ~」 ジェルネイルで大阪ならSAKURA NAIL 酵素飲料をお探しなら酵素飲料おすすめランキング 著作権フリーの音楽の購入ならBGM CD SELECT SHOP 富山でカイロプラクティックといえばH&Bカイロスタジオ 緊急避妊を難波でするなら女性ホルモン専門外来サイト
  • 2013/07/19~2013/10/19
    富山への引越しはsumo-yo富山 補正下着ならシャンデール 補整下着ならシャンデール 電動のこぎりを購入するならロトレーザー 印鑑の通販ならネットスタンプ 転勤留守宅管理ならリロケーション 富山でマンションをお探しならsumo-yo モンゴルの輸送は東海運 東京で会社設立ならアイリス税理士法人 ITコンサルティングなら青山システムコンサルティング
  • アドガー
    アフィリエイト