山形のだし
きゅうりが安くなってきたので、ひさしぶりに「山形のだし」を作ってみました。
山形のだし
いろいろな野菜を刻んで醤油につけこんだもの。
ごはんに乗せても美味しいし、冷奴や納豆にもイケる。
ひさしぶりに作ったので「何を入れたらいいんだっけ??」と忘れてしまった。
きゅうり・しょうが・ネギなどを入れたのですが、そうそう、オクラとシソも入れたいところだった!!と作ってみてから思い出した。
香りのよいものがたくさん入っていて、食欲が湧きます
【だし】とは、茄子、胡瓜などの夏野菜と、香味野菜をみじん切りにして醤油に漬けた山形の郷土...
そして夕飯は、つゆだく天津飯。
玉子さえあれば作れるので、節約にはうってつけの料理です。
« ナチュラルミネラルウォーター | トップページ | 玉子と豚肉のチリトマト炒め その2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント