« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

アイスプラント初体験

こんにゃくでかさましした肉じゃがです。
肉じゃがといっても、肉は鶏肉・・・むしろ筑前煮に近い。

20120422_078

そしてこちらは、道の駅で買ってきた「アイスプラント」という野菜。
ちょっと肉厚で、水滴がついたような表面が特徴です。

20120422_079

40g増量になりました! ぷちぷち食感、アイスプラント の販売。アイスプラント 【静岡 浜名湖...

しかもこれびっくりすることに、何もつけてないのに塩味なんです。
この水滴のような?毛のような?部分が塩っぽいみたい。
ドレッシングなどをかけずにそのままぽりぽりおつまみがわりにイケます

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

うま辛カレェ~

実家の母が時々送ってくれるもの。
それはレトルトカレーなのですが・・・

20120422_076

一見、普通のレトルトカレーですが、これがすっごい美味いの
うちの娘の大好物で、塾に行く日の早めの夕飯などには助かっています。

50%OFF【訳あり】【辛口】脳裏に焼きつく!うま辛カレー【※化粧箱に凹みあり】【レトルトカレ...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

Pascoの味付けロールでホットドッグ

このところハマっているパンがあります。
Pascoの味付けロールっていう商品。
どこにでも売ってるわけじゃないのですが、見かけると買う。
4個で98円だと嬉しい

20120422_077

ホットドッグ用のパンってわけじゃないんですが、ホットドッグ作りました。
パン自体にも甘味があって、そのままでも食べれる感じ。
ふわふわもちもちしてて美味しい
さらにカロリーを追加して食べると罪悪感感じるほど美味しい ←ダイエット中

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

玉子と豚肉のチリトマト

先日、モラタメさんでタメした、おかずが簡単に作れる調味料たち。
玉子と豚肉のチリトマト、作ってみました。

Cook Do 玉子と豚肉のチリトマト炒め用 3-4人前【05P18May12】

20120422_070

安かったニラも追加してみました。
ケチャップ味のピリ辛って感じで、美味しい
他の素材でもいろいろアレンジできそうだし、時間のないときには助かる

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

肉もやし丼 枝豆ハンバーグ枝豆抜き 新玉ねぎの辛味サラダ

最近暑い日も増えてきて、サンダルとか欲しいな~と思いつつ・・・
月末近し、絶賛節約中です。
サンダルのために頑張る!!(はからずも韻を踏んでしまいました)

20120422_068Cpicon

節約!なのに簡単美味!肉もやし丼♪ by すぴかか

そんなわけでもやしとひき肉の激安丼。
安売りのニラも入れて、少し彩りがUP?と思ったけど入れない方がよかったかも。
でも美味しいのでオススメ。

そしてこちらは先日ハマった「枝ハンバーグ」の枝豆抜き
はなまるカフェの枝豆ハンバーグ

20120422_067

そしてこちらは、新玉ねぎをちょっと分厚く切りすぎた。
予想外に辛味満載の新玉ねぎのサラダ。

Cpicon 簡単♪海老と新玉ねぎときゅうりのサラダ* by すぴかか

20120422_063

スライサーを使えばうす~くできるので、おいしくできます。
でも最近スライサーの切れ味が悪くなってきて・・・新しいの欲しいな~。
やっすいので全然いいんですけどね。

【25%OFF】貝印 SELECT100 スライサー(厚み調整機能付き)[DH-5700]

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

 

鶏ムネ肉の竜田揚げ 麻婆茄子

先日、とても評判がよかったので、鶏ムネ肉の竜田揚げ再登場。
ムネ肉2枚分をたっぷり作って、翌日のおやつやお弁当に。

Cpicon 我が家の節約簡単♡鶏ムネ肉の竜田揚げ♪ by すぴかか

20120422_058

そしてこちらは、この季節の大定番、新玉ねぎのサラダ。
クックパッドにUPしているレシピは海老ときゅうり入りですが、海老もきゅうりも高いので省略中。

Cpicon 簡単♪海老と新玉ねぎときゅうりのサラダ* by すぴかか

20120422_056

もやしとナスが余ってたので、麻婆茄子も作成。

Cpicon 節約!簡単!もやし入り麻婆茄子♪ by すぴかか

20120422_062

肉、少なっ。 節約中です。
ピーマンの代わりにニラを入れるといっきに中華っぽく感じる

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

 

牛丼風豚丼 新玉ねぎとカニカマのサラダ

ひさしぶりに豚丼を作りました。
北海道名物?の豚丼ではなく、牛丼の豚バージョンて感じ。

Cpicon 我が家の簡単牛丼または豚丼* by すぴかか

20120422_052

そして、この季節限定の新玉ねぎのサラダです。
今日は新玉ねぎとカニカマをドレッシング風に乗せてみました。
下はキャベツの千切りを少ししんなりさせたもの。

Cpicon 簡単♪海老と新玉ねぎときゅうりのサラダ* by すぴかか

20120422_051

本物の?豚丼もいつか食べてみたいですな~。

上質な国産(埼玉産)豚ロースを特製タレで香ばしく焼き上げました!!【豚丼】【惣菜】【丼物...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..


 

給食用のナフキン大量生産と小さめエコバッグ

中三娘の給食用ナフキンがボロっちくなってきたので、まとめて作りました。
こういうのってミシンを出したときにいっきにしないと、どうもやる気が起きません。
やり出すと楽しいんだけどね

20120422_089

なんも作らんくせにハギレばっかり買ってしまうので、布だけはたくさんある。
一気に在庫処分!(じゃあ買うなよ)
ナフキンについているタグは、100均で購入したモノ。
こういうふうにテープ状になっているので経済的です。
いつも同じタグになっちゃうけど

20120422_088

左下はお気に入りの糸きり鋏。
指入れるところが小さくて使いづらいのだけど、先が尖がっててよく切れるので愛用中。
そんなに高くもないんです。

アンティーク調はさみ星型糸切はさみとして重宝しますね♪

ミシンを出したついでに、ヨガで使うバッグが欲しかったので作成しました。
エコバッグのように折りたためて、軽い物。
お茶やタオルなどを入れるだけなので、それほど丈夫でなくてもOK。

20120422_094

上の給食用ナフキンのラインナップにもあった猫柄の布。
かわいくて衝動買いしたけど、使い道ないまま3年以上眠ってた
派手だけど、ヨガで使うだけだからちょうどイイ。
茶色の布でバイアステープを作り、縁取りにしました。
持ち手の部分には布のヒモを入れて少しハリを持たせてあります。
本当は「ボーン芯」というものを使ってしっかりさせるんですが、そんなのはない。
布のヒモも、古くなったパーカーなどのを引っこ抜いておいたもの。
見えないところに使う場合は、汚れていてもOKですしね。
その他、古くなった服からはボタンなども取ってから処分してます。
こうして役にたったときはいいけど、そういうのがたまってるんだよね・・・(遠い目)

このバッグは、これを参考に作りました。
ニットのバッグの本ですが、編むと時間かかるから、実はあまり作ったことがない(爆)

【送料無料】ニットのバッグと小物

20120422

ヨガ用なのでこれよりも若干小さめに仕上げました。
このニットバッグもいつか作ってみたいな~

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

きしめん好き

名古屋といったらやっぱりきしめんでしょう!
ゆできしめんは1玉48円くらいするので、ちょっとぜいたく品です(当社比)。
具はない。
かけきしめんとでも呼ぼうか。

20120422_034

いつも19円のゆでうどんばっかり食べてるからね。
ひらべったくするのって手間がかかるのかな。
っていうかなんでひらべったくするのかな。
(そもそも何故すぴかかはきしめんが好きなのかな。)

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

麻婆茄子 豚ひき肉団子のうどん

最近ちょっとハマってる、麻婆茄子風の炒め物。
ナスが安くなってきたので、豚ひき肉と合わせてみたら美味!
ナスって脂っこいものと相性がいいんだ

20120422_017

Cpicon 節約!簡単!もやし入り麻婆茄子♪ by すぴかか

豚ひき肉は安いです、100g75円で購入してます。
いろいろに使えるけど、最近同じメニューばっかりですな

20120422_018

あとの半分のひき肉は、団子にしてうどんに投入。
ちょっと細めの乾麺を茹でて、あったかくしていただきました。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

はなまるカフェの枝豆ハンバーグ

結構前の話になりますが、はなまるマーケットで西村和彦さんがゲストの回がありました。
寡黙なイメージだったのですが、よくしゃべるし、料理も得意なんだって。
印象変ったなぁ

そんな西村和彦さんが家族に人気のレシピを紹介してくれました。
あんまりそういうこと言わないやっくんが「おいしい」って言ってたから、これはきっと美味しいに違いない!!と思い、早速(でもないが)実践。

20120422_026

ひき肉とはんぺんのハンバーグです。
どっちかっていうとつくねみたいな感じですが、これが激ウマ!
はんぺんをつなぎにしているのでふわふわ食感。
しかも味付けはマヨネーズだけなので優しいお味。
でも実はマヨネーズだけで味付け・・・というのが信じられなくて、ちょっとだけ塩を入れてしまった。
けどそれでもイケる!
むしろうちは濃い味が好きな方なので、それでもいいかも
番組では枝豆を入れていらしたのですが、旦那が枝豆嫌いなので省略。
代わりにえのきを小さく切ったものを入れたのですが、それまた美味

枝豆(入ってない)ハンバーグ、おためしに作ってみただけなので量は少なめ。
今日のメインは、豚肉ともやしとにらのオイスターソース炒めです。

20120422_032

ニラが安かった!!
1束56円

**************

はなまるマーケット

枝豆ハンバーグ

<材料>(4個分)    
はんぺん  2枚        
合びき肉  100g        
残った枝豆  適量        
マヨネーズ  適量        
サラダ油  適量

<作り方>
1.はんぺんと合いびき肉を粘りが出るまでよく混ぜる。        
2. 1.にマヨネーズと枝豆を入れる。        
3. 2.を成形し、両面焼いて完成。

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

こんにゃくのピリ辛味噌煮 麻婆茄子 大根と新玉ねぎのサラダ

ダイエットにはこんにゃくがいいですね。
お腹の掃除もできるし、なんといってもカロリーゼロ。
今日は豆板醤と味噌でこってり味にしてみました。
こんにゃくにはほとんど味がないからちょうど良いかも

20120422_022

節約生活は続いてます。
激安食材を使った麻婆茄子と18円コロッケ(左上にチラっと)。

Cpicon 節約!簡単!もやし入り麻婆茄子♪ by すぴかか

20120422_025

サラダも最近必ず作ってます。
いつもはキャベツなんだけど、今日は買い忘れたので、大根と新玉ねぎのサラダ。
細切りにして塩をふってしんなりとさせます。
サラダをごはんの前に食べると食欲が軽減されるんだって。

20120422_024

まあ慣れてしまうと正直実感はないが

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

鶏ムネ肉の竜田揚げ

大好きな鶏のから揚げも胸肉を使って安く仕上げます。
安いだけじゃなく、油分が少ないからさっぱりと食べられる胸肉はオススメ。

20120422_020

Cpicon 我が家の節約簡単♡鶏ムネ肉の竜田揚げ♪ by すぴかか

我が家は、粉に片栗粉を使って竜田揚げです。
かつおだしなども使って和風。
おつまみにもおやつにも良いけど、食べすぎちゃうのでこまる。
揚げてる最中に実は3個食べた

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

豆腐ともやしのチャンプルー

久しぶりにモラタメさんでタメすを申し込んでみました。
モラタメは新製品がお買い得価格でタメせたり、モラえたりするサイトです。
モラえるは最近なかなか当たらないんですけどね

すぐに夕飯ができあがりそうなモノがお試し価格で出てたので買ってみました。

20120422_033

豆腐ともやしのチャンプルー×4
とろみ王国の野菜炒め×1
エビチリ×1
玉子と豚肉のチリトマト×2

とりあえず一番、個数の多い「豆腐ともやしのチャンプルー」を使ってみました。

Cook Do 豆腐ともやしのチャンプルー 3-4人前【RCPapr28】

20120422_038

こんな感じ~。
木綿豆腐を焼くんだけど、それがちょっと面倒臭いかな。
しっかり水切りしてもどうしても水分が出てしまうし、味が薄くなってしまうような気がする。
あと用意するものは、もやし・ピーマン・卵・豚肉。
・・・結構材料がいるよね
豆腐だけじゃなく豚肉も入れるので結構ボリュームあります。
味付けは味噌っぽくてなかなか美味しい。

ということで、豆腐をなくし、代わりにしめじを追加して、翌日リベンジ。
豚肉の代わりにスパムで。

20120422_043

あ、卵入れ忘れた・・・・。
ん、でも美味しい
塩味と味噌味が効いてて、ビールにもあう一品になりました。
スパム(沖縄名物)に合わせて、ピーマンの代わりにゴーヤを使ってみました。

~毎日サンエー価格295円!~【ホーメル 減塩スパム】

20120422_042

夏の定番とも言える新玉ねぎのサラダです。
カニカマをいれて彩りをよくしてみました。
キャベツの千切りサラダの上にドレッシング代わりに乗せてみました。

Cpicon 簡単♪海老と新玉ねぎときゅうりのサラダ* by すぴかか

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..



それでも普通のキャベツのサラダ ひき肉ともやしとナスの炒め物

春キャベツが出回り始めましたよね。
春キャベツならそのまま千切りにしてドレッシングで食べても美味しいのですが、量でいうとやはり普通のキャベツの方が割安です。

20120422_030

なので、我が家では主に普通のキャベツを千切りにしてサラダにすることが多いのです。
でもそれだとさすがに固すぎるので、少し塩をしてしんなりさせます。
今の季節は新玉ねぎを一緒にいれてかさまししたり。
チーズのドレッシングでいただきました。
向こう側に見えているのは、もやしとナスとひき肉の炒め物。
いつも作っている「肉もやし丼」のおかずバージョン。
ごはんに乗せるときは味を濃いめに、しょうゆ大さじ2ですが、おかずにする場合は、しょうゆ大さじ1でOKだと思います。

Cpicon 節約!なのに簡単美味!肉もやし丼♪ by すぴかか

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

鶏肉こんにゃくいろいろ煮物

今日も活力なべ(圧力なべ)を使ったおかず。
鶏肉・にんじん・こんにゃく、じゃがいもも入れたかな?
筑前煮風の和風の煮物です。

20120422_028

じゃがいもが入っている時は、オモリがカランカランと音を立てるまで振れたらすぐに止めます。
それ以上圧力をかけるとじゃがいもがぼろぼろになってしまうので。
圧力が下がったら蓋をあけ、さらに少し煮詰めるので、じゃがいも固めでもOKなのです。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

活力なべで肉じゃが

あったかくなってきたので、圧力なべの使用頻度が減ったなぁ・・・などといいつつ、今日は圧力なべを使った肉じゃが。
冷めても美味しいのが魅力

20120422_024

早めに作っておけば、夕飯の支度も楽チン。
多めに作っておけば、翌日の夕飯も楽チン。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

妻は言わない

ちょっと前の話になりますが、5月の連休は家族全員で風邪っぴきでした。
だいたい、娘が学校でもらってきて、私に移り、旦那に移る・・・というのがお決まりのパターン。
娘で止まることのほうが多いのですが、感染力の強い風邪の場合、くいとめることはなかなか至難の技。

その場合、娘と私は同時に引くのですが、その間元気な旦那は「大袈裟な~」と全く心配する様子がありません。
まあいつものことなので勝手に養生するだけですが、当の旦那が風邪を引くと大騒ぎ。
そしてその頃には、私と娘は治ってきているので逆に「大袈裟」扱いをされて大変気の毒ですが、普段の行いが物を言うってこのことなんでしょうな。

20120422_023

「オレンジ買ってきて」
と頼まれたので買ってきてあげた。
私や娘が風邪をひいている時は、なんも買ってきてくれないくせにだよ?!
しかも、そのオレンジ剥くの誰よ?!
と思うけど、優しい妻は言わない(言ってます)。
風邪ひいても仕事休めないしね。
しかし私も久しぶりにオレンジを食べたけど、結構美味しかった
しばらくハマりそう

訳ありアウトレット果実訳あり春柑橘 『清見オレンジ』5kg【送料無料】紀州有田の春かんきつ春...

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..


豚小間肉で激安丼

いつもは豚ひき肉で作る、豚もやし丼。
今日は、普通の豚小間肉で作ってみました。
我が家の筆頭節約料理(2012年度)に輝いております。

Cpicon 節約!なのに簡単美味!肉もやし丼♪ by すぴかか

20120422_021

ポイントは、ショウガ。
ショウガは臭みを消してさっぱりとした風味を加えてくれますので、おろしでもみじんでも千切りでもOKです。
千切りだと食感が残ってなかなかGOODです

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

鶏のから揚げ 鶏肉とえのきのうどん

中三娘が最初にひいた風邪。
必然的に娘が最初に元気になるわけで、元気になるといろいろ食べたがります。
特に「鶏のからあげ」が大好物。
私はまだ食欲がなかったのだけど、娘のためにじゅわーっと揚げておいた。

20120422_012

しかしまだその風邪をひきずってる大人たちは、やっぱり夕飯うどん
唐揚の残りをちょっと使って、鶏肉とえのきのうどんです。

20120422_010

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

豚ひき肉団子とおろしたまねぎのうどん 炊き込みごはん 冷奴

この連休は家族全員風邪っぴきとなりました。
なので、夕飯は消化の良い麺類が多く登場。

20120422_004

豚ひき肉団子とおろし玉ねぎのうどんです。
今、新玉ねぎが安くなってきてますよね。
バーミックスでがーっとおろして、うどんのおだしに加えると、優しい甘味。
うどんのおともには炊き込みご飯と冷奴。
我が家の冷奴は食べやすさを重視して、木綿豆腐だったりします。
サラダ風にドレッシングでいただきます。

SSK 具たっぷり和風たまねぎドレッシング 1L

bamix バーミックス M250 デラックスセット [ ホワイト ]
B001DSP2GU

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

 

28円のお蕎麦

近所のスーパー、ゆでうどんなら19円で、ゆで和そばなら28円です。
だからついつい、うどんを買いがちなのだけど、よく考えるとそばも安い。

20120422_001

彩りがちょっと悪いですが・・・・豚肉とえのきとまいたけのおそばです。
我が家のおだしは簡単。
粉末かつおだし(小さじ1)、しょうゆ・みりん(各25cc)、水250cc、塩少々。
忙しいときはこれだけでも十分ですが、お肉類やキノコ類を入れるとさらにだしに深みが出るのでオススメです。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

ナイフとフォークでハンバーグ

久しぶりにおからハンバーグを作りました。
おからは日持ちがしないので、小分けにして冷凍してあります。
使うときに自然解凍するだけ。

20120422_020

何か赤い物があると賑やかになったよね・・・でもなかったの
ハンバーグの時は「ナイフとフォークを使いたい」と突然言いだした旦那。
今までさんざん箸で食べてましたよね?と思ったけど、そんなこと言っても無駄なのはわかってるので、旦那だけナイフとフォークを出してやる。
実は前回のハンバーグのときに、ちょっと深めのお皿に盛りつけて出したんですが、「ナイフとフォークが使いづらい!」とクレームが出ましてですね。
うるさいんで今日はちゃんと平たいお皿に出してみました。
そしたら今日はなんて言ったと思う?
「ごはんがお皿に入ってない」
写真にはうつってないですが、ごはんはお茶椀に盛って出したんですよね。
ナイフとフォークを使って食べる都合上、そら、お茶椀のごはんは食べにくいですわな
そりゃそーだけど、ごはんにぐずぐず言う男は大嫌いだ

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

アレルギー体質と今日のチャーハン

先日、中三娘のアレルギー検査をしてみました。
たまたま別の案件で血液検査をすることになったので、ついでに。
するとなんと、私よりもアレルギー反応が強かった
私は平気なスギ花粉、私がダメなヒノキ花粉、ハウスダスト、稲科、雑草・・・ちょっと調べただけでもこれだけあるので、動物などのアレルギーもある可能性があるよ、といわれました。
うーん、気をつけないといけないですね・・・・

20120422_004

そんなわけで、親子でこの時期飲んでいるのがこちらのアレルギーのお薬。
人によって合う合わないがあるようですが、今のところはいい感じにマシになってます。

で、今日の夕飯はやっぱり急いでチャーハンをかき込む形に
病院に行く日と塾に行く日が重なると、大慌てです

20120422_018

最後の仕上げに粗挽き黒コショウでアクセントをつけるのが最近のお気に入り!

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

鶏のさっぱり煮

鶏の手羽元をそろそろ補給せねば・・・・
このお料理、ものすごく肌がぷるんぷるんになります

20120422_017

鶏手羽元のさっぱり煮。
圧力なべを使うと、お肉が骨からほろんと取れて美味。
圧力なべを使う場合は、酢・醤油・砂糖などはあとからいれます。
最初から入れてしまうと、圧力なべのフタがかなり「酢」臭くなり、取れづらいので・・・・
茹で卵もあらかじめ作っておき、調味料類と一緒にあとからいれると丁度良い感じです

Cpicon 鶏肉のさっぱり煮 by ミツカン

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

 

麻婆豆腐もやしでかさまし

もやしは我が家の食卓には欠かせない食材です。
何しろ、1袋20円ですからね。
麻婆豆腐のかさましにも使います。
野菜不足も補えて、一石二鳥

20120422_016

Cpicon 調味料厳選(*´∀`*)麻婆豆腐 by スガシカコ

参考にさせていただいているレシピはこちらです。
もやしを足す場合は、水分量半分で、豆腐も1丁にしています。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

いろいろチャーハン

冷ごはんと卵と夕飯作り面倒臭い気持ち、の3つが揃えば、即チャーハン。

20120422_015

夕飯作り面倒=夕飯作り時間ナイ、に置き換えも可能です。
いつでも作れるようにウィンナーとピーマンあたりを常備しておくと彩りの良いチャーハンができあがります。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

もやしとミンチ肉の激安丼

鶏ムネ肉の南蛮漬け、多めに作っておいたので、今日も副菜として登場。
メインは、激安もやしとミンチ肉の丼です。

Cpicon 節約!なのに簡単美味!肉もやし丼♪ by すぴかか

20120422_014

見た目は相変わらずアレですけれども、本当に美味しいのでオススメ!
(自画自賛・・・)

そういやあ、最近あったかくなったせいか、煮物率激減。
圧力なべの使用頻度も減っております。

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..



鶏ムネ肉の南蛮漬け

気温が上がってくると、涼しいおかずが欲しくなります。
鶏ムネ肉のから揚げを南蛮漬けにしてみました。
唐揚だけど、なんだかさっぱりしてて、太りそうにない気がしますが、幻想です。
カロリーはがっつりだけどね・・・気分だけでもさっぱりと
新玉ねぎときゅうりを薄くしたものを一緒に漬け込んでいます。

20120422_014

仕上げに一味唐辛子をたっぷりかけて、ピリ辛でいただくのが好き

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

中山のソフト豆板

昨日に引き続き、我が家のおやつを紹介します。
岐阜県の道の駅に立ち寄り、「ピーナッツおこし」を発見!!

20120422_013

全国的によくあるおやつだとは思うのですが、普段はあまり買わない。
遠出するとお財布のヒモが緩くなるのか、つい買ってしまう・・・

これは板状に切ってあるもので、少しお上品(?)に仕立ててありますな。
ゴツゴツと無骨な形をしたものでも大好きです。
すごく固いので、あごが丈夫になりそう。
でも丈夫になる前に歯がかけそう。(どないやねん)

カリッとソフト!!中山製菓 豆板 12枚 12入

がっつりお好み焼き

愛知県産のキャベツが安くなってきたので、お好み焼きの出番が多くなりました。
実は、中三の娘はあんまり好きじゃないみたいなんだけどね

20120422_010

うちのお好み焼きって、結構ガッツリしてるからなぁ。
もっと、お店みたいな「ふわっ」としたのが好きなのかもしれない。
最近はあまり作ってないけれど、広島焼きタイプなら好きみたいです。
よし、今度は広島風にしてみよ

アサヒ軽金属の「活力なべ」

*ランキング参加中*

日本で販売される圧力鍋の中で最も圧力の高いクラスの圧力鍋【送料無料】ワンダーシェフ IH対..

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

favorite

価格.com

  • 価格.com ブロードバンド
無料ブログはココログ

広告

  • 2013/07/26~2013/10/26
    ウォレットをお探しならLeather Craft .優 探偵を札幌でお探しならアトム調査事務所 長期保証ならプロダクト・ワランティ・ジャパン クッキーのお取り寄せなら「HOKORO~ほころ~」 ジェルネイルで大阪ならSAKURA NAIL 酵素飲料をお探しなら酵素飲料おすすめランキング 著作権フリーの音楽の購入ならBGM CD SELECT SHOP 富山でカイロプラクティックといえばH&Bカイロスタジオ 緊急避妊を難波でするなら女性ホルモン専門外来サイト
  • 2013/07/19~2013/10/19
    富山への引越しはsumo-yo富山 補正下着ならシャンデール 補整下着ならシャンデール 電動のこぎりを購入するならロトレーザー 印鑑の通販ならネットスタンプ 転勤留守宅管理ならリロケーション 富山でマンションをお探しならsumo-yo モンゴルの輸送は東海運 東京で会社設立ならアイリス税理士法人 ITコンサルティングなら青山システムコンサルティング
  • アドガー
    アフィリエイト