豆板醤入りカレー
節約のために我慢していた「横浜舶来亭」(辛口)を久しぶりに購入しました。
やっぱりこれが美味しいんだ
活力なべで作成。
少し長めに圧力をかけて、野菜やお肉がほろっと溶ける感じです。
辛口を使用してはいるのですが、それでもまだまだ辛味が足りないという家族のために、豆板醤を追加
どんだけ辛いの好きなんだ・・・・
豆板醤のコクがカレーにまたちがった味を追加しますよ
豆板醤の消費量がすごいんです、うち。
ちいさい瓶入りの300~400円くらいのものをいちいち購入していたのですが、すぐになくなるし、ビンはゴミになる。
ってことで、業務用の豆板醤を楽天市場で購入してみました。
だってコレ、1キロで500円くらいです。
普段買っているビン入りとほぼ同じくらいのお値段。
ネットの写真↑で見ると大したことなさそうだったので、あまり深く考えずに購入したのですが・・・届いてみると、1キロの豆板醤って大した迫力があります。
さらにこの豆板醤、ちょっとでものすごく辛いので経済的ですよ。
むしろ使い切れるのか心配
比較のために一緒に写っているのは、DHCのオリーブオイル。
この時期の手の乾燥にものすごく効果的です。
値段は(すぴかか的には)少々お高いのですが、ちょっとで伸びるので長持ちします。
2012年4月11日まで3800円→3040円!
20%OFFなのでお買い得です
« 鍋のシメにピリ辛坦々麺 | トップページ | 簡単もやし麻婆豆腐 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えええ~~?
辛口のカレーに豆板醤まで入れるの?
どんだけ辛いの好きやねん?(笑)
しかもその豆板醤の大きさ!!
怖ろしい(笑)
うちなんかあの小さい瓶のがず~~~っとあるよ。大丈夫なんか?賞味期限・・・
投稿: すえちゃん | 2012年1月27日 (金) 21時46分
*すえちゃん
そ~なんですよ~w
だんだん麻痺してきてるな、我が家の舌・・・
それですら「普通の辛さ」と言いきってるからねぇ;
辛いと感じるところは一体どのへんなのか、ココイチ(カレー屋)で試してみたいもんだ。
うちはテンメンジャンが賞味期限切れてますw
投稿: すぴかか | 2012年1月31日 (火) 18時45分