浅漬けの素で鶏肉と白菜の炒め物
レシピブログさんから、万能調味料のモニターに選ばれました。
今日はこの中から「浅漬けの素」を使って簡単にメインのおかずを作ってみました。
■鶏肉とはくさいのとろっと炒め■
【材料】
鶏ムネ肉 1枚
にんじん 1/2~1本
白菜 3~4枚
浅漬けの素(業務用) おおさじ3~4
酒 おおさじ1
にんにく(薄切り) 1かけ分
しょうゆ おおさじ1
水溶き片栗粉 適量
【作り方】
鶏肉はヘルシーな鶏ムネ肉を使用。
一口大に切ったら、ビニール袋に入れ、酒おおさじ1、浅漬けの素を大さじ3~4ほど入れて軽くもみます。
そしてしばらく冷蔵庫へ。
その間に、白菜・にんじんを下ごしらえ。
白菜はざく切りに、にんじんは薄切りにして、火が通りやすくしておきます。
鶏肉は30分ほど漬け込んだら十分です。
フライパンに軽く油を熱し、お好みでニンニクの薄切りなどを熱します。
鶏肉を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
鶏肉にだいたい火が通ったら、白菜・にんじんを入れて、ふたをしてさらに数分。
はくさいやにんじんにも火が通ったら、しょうゆ大さじ1をまわしかけて風味をつけます。
水溶き片栗粉(片栗粉おおさじ1+水おおさじ2)を少しずつ入れて、ちょうどよいとろみをつけたらできあがりです。
お肉や野菜の量によって変わりますので、調味料は加減してくださいね。
ちょっと酸味のきいた、和風の炒め物になりました。
しかも鶏ムネしっとりいただけます。
付け合わせは、もやしとにんじんと豚肉のサラダ。
卵がない以外は、昨日と全く同じです
« マカロニグラタン もやしと豚肉とにんじんのサラダ | トップページ | 活力なべで白ごはん »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
http://www.sixtime.it/wol.asp?woolrich-classic-coat-colors/
投稿: http://www.statuesacre.it/wol.asp?woolrich-coat-nyc-jobs/ | 2016年2月 7日 (日) 10時29分
http://maintenancerepairsapp.kier.co.uk/wol.asp?62716-revision-v1/
投稿: http://www.huntersmembersarea.co.uk/wol.asp?m50370/ | 2016年3月22日 (火) 09時19分