安上がり冷やし中華
休日ごはんは冷麺にしました。
といっても、麺は普通のやきそば麺をさっとゆでて水洗いしたもの。
18円で入手!
きゅうり、ゆでたまご、トマト、ベーコンを乗せたら、しょうゆベースのたれをかけてできあがり。
冷やし中華のたれは簡単自家製。
何倍かに薄める麺つゆのようなものをアレンジして作りました。
麺つゆはそうめんを食べるときより濃いめにのばし、酢を少々加えます。
酢の量はお好みで、味を見ながら。
酸味と塩けが濃いようなら、ほんの少しだけ砂糖を加えます。
新玉ねぎをバーミックスでおろして加え、できれば10分ほど放置します。
(普通のたまねぎでもOKですが、辛味が少々あります。)
食べるときに、ごま・ゴマ油を一緒に加えて、麺にかけたらできあがりです。
« ミックスカレー たたききゅうりのサラダ | トップページ | かさまし狙いのチキンカツ スンドゥブ風お味噌汁 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
冷し中華いいね~♪
うちも最近麺が続いてるよ!
昨日は余ってたうどん乾麺で晩ご飯^^
茹でてる時の熱気と戦い抜いたよ(笑
乾麺はやっぱそうめんがいいね(*‾m‾)
投稿: えみちゃん | 2011年8月 4日 (木) 09時54分
たれまで作っちゃうんですね、やはり;
おいしそ~♪
うちでは最近、素麺ばかりです。
ちょっと前にここのコメ欄で拝見して、ひきわり納豆を入れてみたら、
おいしくてハマってしまいました。
投稿: ゆか | 2011年8月 4日 (木) 13時05分
すごいですね~
全部自前なんですね!
ベーコンを加えるのは初めて見ました~!
金糸卵とハムの定番です。
投稿: 茶々 | 2011年8月 4日 (木) 13時42分
*えみちゃん
耐えられるのは5分以内だよねw
うちがよく使っているうどんは20分・・・・
もうそうなると台所から離れちゃうけどね^^;
そうめん、さいこ~♪
*ゆかさん
市販冷麺も1食100円くらいですし、手間を考えれば、市販でもOKですよ~
ただ私は買い物にすら行きたくなかったのでww
冷蔵庫にあるさっぱり系ドレッシングをかけちゃうこともあります~
青じそとか、結構おいしいですよ^^♪ ←青じそ消費できる?!
*茶々さん
きんし卵はしんどいじゃないですか 笑
茹で卵なら、包丁いりません!w
あ、皮をむいたら、手で割ってますから・・・茹で卵・・・(どんだけずぼらw
ハムがなかったのでベーコン、そんだけの理由です^^;
こだわりはないのです^^;
投稿: すぴかか | 2011年8月 5日 (金) 09時04分