鶏ムネ肉の南蛮漬け 鮭フレークのポテトサラダ 豚ニラもやし炒め
ひさしぶりに鶏の南蛮漬けを作りました。
新玉ねぎを一緒に付け込むと美味しいんですよね!
鶏ムネ肉がしっとりと食べられます。
魚でももちろん美味しいですが、「小骨が・・」とわがままを言ううちの家族。
お肉で作れば問題なし。 冷たくても暖かくても美味しいです。
冷蔵庫の奥でじゃがいもの小さいのが5個ほど忘れられていたので、ポテトサラダとして消費しました。
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、耐熱の器にいれてレンジで7~8分チン。
その間に、きゅうりをスライサーで薄くして、塩を振っておきます。
3~4分で水分が抜けてきたら、水で塩けを洗い、しぼっておきます。
レンジでチンしたじゃがいもはマッシャーやスプーンなどでつぶし、あついうちにマヨネーズを混ぜ込みます。
このときにお砂糖をこさじ1程度入れるとまろやかで美味しい。
きゅうりの絞ったのと、今日は鮭フレークも一緒にいれました。
味見をして足りないようなら、塩コショウを追加してくださいね。
上のふたつは時間のあるときに作り置き、↑の炒め物は食べる直前に作ります。
ニラが1束60円と激安だったので、20円のもやし、100g78円の豚小間肉と合わせて、オイスターソース炒めです。
具は違いますが、↑のレシピの調味料で作りました。
この配分はどんな炒め物にも相性が良いのでおすすめです!
*
■本日の主な夕飯食材ざっくり価格(3人分)
鶏ムネ肉1枚 150円
新玉ねぎ1/2個 25円
じゃがいも(小)5個 50円
きゅうり1本 25円
豚小間肉 150円
もやし 20円
ニラ 60円
ざっくり合計 480円
« 18円コロッケ 豚丼 じゃがいもとブロッコリー芯のお味噌汁 | トップページ | 節約天津飯 新玉ねぎときゅうりのサラダ しめじと小松菜の味噌汁 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 18円コロッケ 豚丼 じゃがいもとブロッコリー芯のお味噌汁 | トップページ | 節約天津飯 新玉ねぎときゅうりのサラダ しめじと小松菜の味噌汁 »
マヨにお砂糖って不思議ですね。
今度試してみますー。
我が家は麦茶、納豆など何にでもお砂糖でしたけど、
サラダには・・・入ってたかもしれん;
こないだ「あ!そういえばあんなものにもお砂糖!」とネタ(?)を思いついたのですが、
友人に披露する前に忘れてしまいました・・・。
投稿: ゆか | 2011年4月27日 (水) 18時56分
*ゆかさん
ポテトサラダにお砂糖、クックパッドのどっかで見たのですよ~
酸味が少し和らぐって感じ♪
最近、私もなんにでもお砂糖入れる~
甘くなるわけじゃなくて、口当たりまろやかにする効果があるね♪
投稿: すぴかか | 2011年4月28日 (木) 08時47分