麻婆豆腐 もや酢炒め 鶏肉と大根の煮物
うちの近所のスーパー、お豆腐が安いのです。
木綿豆腐1丁34円
だが豆腐のレパートリーがあまりなく・・・たいがい麻婆豆腐になるすぴかか家。
節約のため、ソース自家製麻婆豆腐。
・・・でもよく考えてみれば、節約になってるのかどうかは謎。
もやしも安い。 1袋20円。
疲労回復の効果もあるらしいし、なんといってもかさ高い。
毎日使いたい食材ってわけで、ふと思いだしたこのレシピ。
「料理王」という番組で、グッチ祐三さんが作っていた「もや酢炒め」です。
http://cook.lunchii.com/final/0.html
とりあえずこちらにレシピが載っていたので、参考にさせていただきました。
でもこれって、火加減とかタイミングとかにすごく左右される料理な気がする。
ま、トウガラシがなくて、ラー油で代用した、とかいう私も悪いのですが、「激うまー!」って感じにはならず残念。
でもシャキシャキしてて美味しかったです。
期待度が高すぎたか
土鍋で作っておいた煮物。
大根・こんにゃくは下ゆでしておきます。
土鍋に、沸騰しただし汁350cc・鶏もも肉1枚・冷凍いんげん適量・下ゆでした大根1/2本分&こんにゃく1枚・茹で卵3個を入れてことこと煮ます。
食材があったまったら、味付け。
しょうゆおおさじ3・みりんおおさじ3・砂糖おおさじ1くらい。 さらにことこと煮ます。
調味料は、野菜の量によって加減してください。
■本日の主な夕飯食材ざっくり価格(3人分)
豆腐1丁 30円
豚ひき肉 70円
もやし2袋 40円
鶏もも肉1枚 200円
大根1/2本 60円
こんにゃく1枚 80円
卵3個 30円
しめじ1/2パック 50円(お味噌汁用)
キャベツ・にんじんなど20円(お味噌汁用)
ざっくり合計 580円
« マーボーもやし鶏肉バージョン かぼちゃもち入りお味噌汁 | トップページ | 三色弁当 鮭とクリチのごま風味ほか »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« マーボーもやし鶏肉バージョン かぼちゃもち入りお味噌汁 | トップページ | 三色弁当 鮭とクリチのごま風味ほか »
麻婆豆腐にするとさ、おかずにもなるし、どんぶりにしてもいいし、
便利なんだよね~~
美味しそう!!
土鍋の煮物も見るからに食欲をそそるね!!
投稿: すえちゃん | 2011年3月30日 (水) 13時56分
みそ汁の具が一番手で
シンプルこんぶだしの湯豆腐が二番手で
マーボー豆腐は3番手で
それ以外はたしかに・・・・
マグロの漬け丼の醤油をうすくちつかったので
かあちゃんから、後からこいくちをつかうように
指導が入りました・・・
投稿: 茶々 | 2011年3月30日 (水) 15時58分
もや酢炒め、変換ミスに違いない・・・
と思った私のミスでした(*^-^)
我が家は今晩、肉豆腐ですよ
投稿: saiko3 | 2011年3月30日 (水) 17時58分
もやしにお豆腐~!!
節約にはもってこいの食材だからしょっちゅう買うよ♪
マーボードウフって簡単で美味しいけど食べすぎちゃうんだぁ(汗
自分とコントロールしながらの晩御飯。
なので麺がなかなか登場しないんで旦那さんは心待ちしてるかも~^^
投稿: えみちゃん | 2011年4月 3日 (日) 00時24分
*すえちゃん
うんうん、麻婆豆腐って便利!
このレシピが簡単なのでうちの定番になっています^^
*茶茶さん
お豆腐ってよく買うわりにレパートリーが少ないです^^;
冷奴も、これからの季節には増えそうですが~
*saikoさん
ぷぷw そうそう、変換ミスに見えますねぇ~
さすがグッチさん、名前のセンスが素晴らしい?!
肉豆腐も美味しそう~~
*えみちゃん
もやし、お豆腐。 節約食材よねー!!
これからますます活躍しそうです。
麺も安いからうちではよく登場するよ^^
投稿: すぴかか | 2011年4月 5日 (火) 09時14分