鍋の残りでうどん ショウガ入り炊き込みごはん カボチャの煮物
昨日の鍋のだしが余ってたので、うどんを入れて2日目の夕飯にしました。
写真・・・撮るの忘れました
撮ったとしても、絵的にあまり美しくなかったので、まあいいよね
それだけではあんまりか?と思い、炊き込みご飯とカボチャの煮物も。
えのき、しいたけ(昨日の鍋の残り)、にんじん、土生姜、油揚げなど。
今日はすべて荒いみじん切りにしてみました。
味付けは、しょうゆ、酒、だしの素などシンプルに。
しょうがを炊き込みご飯に入れるの、ほんとにハマってます。
32豆さん、いつもお世話になってます
・・・しかし今日も(も?)すごい勢いで炭水化物定食ですな
« 鮭の白子でちゃんこ鍋 | トップページ | ケガの功名弁当 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うんうん、炊き込みご飯に生姜入れると、独特の香りとコクがでる気がするよ。
私なんか生姜だけの炊き込みご飯もよく作ります(笑)
美味しそうだよ~~!!
かぼちゃもホクホクした感がよくわかります。
投稿: すえちゃん | 2010年11月25日 (木) 23時28分
*すえちゃん
意外な組み合わせって思ったけど、合うよねぇ、しょうが♪
しょうがだけも美味しいと思う!!
どんなおかずと合わせてもさっぱりしそうだ~♪
投稿: すぴかか | 2010年11月26日 (金) 08時37分
いつもご紹介ありがとうございます。
すぴかか家の炊き込みご飯の定番?!になって嬉しいです。
うどん!ごはん!かぼちゃ!
やっぱり炭水化物は美味しいですよね〜!
投稿: 32豆 | 2010年11月26日 (金) 17時33分
*32豆さん
こちらこそお世話になっています^^
ありがとうございます♪
これでもかー!ってくらいに炭水化物好きです~
これにパンがあったら最強だな・・w
投稿: すぴかか | 2010年11月27日 (土) 16時21分