レンコンと鶏胸肉のピリ辛味噌炒め
レンコン、安くてうれしいです。
味噌汁、炊き込みごはん、天ぷら、きんぴら・・・などなど、何にでも合うし、食感がイイ
今日は鶏胸肉と一緒に味噌炒め。
鶏肉をさっと炒めて色が変わった時点で、一口サイズに切って少々酢水にさらしたれんこんを入れます。
あとは蓋をして蒸し焼きに。
鶏胸肉にしっかり下味をつけておくので、炒めるだけでOKです。
料理を始めたら一番最初に鶏肉を切って、ビニール袋などに調味料と鶏肉をいれてもみこんでおいておくだけ。
« 横浜舶来亭カレー(具ごろごろ) | トップページ | 豚肉と豆苗のオイ炒め アボカドポテトサラダ サーモンのお刺身(写真なし) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 横浜舶来亭カレー(具ごろごろ) | トップページ | 豚肉と豆苗のオイ炒め アボカドポテトサラダ サーモンのお刺身(写真なし) »
ご飯が進みそうですね。
お弁当にも良さそうだし。
ところで、
レンコンをみそ汁に?
食べた事無いのですが、どんな感じかしら?
レンコンだけ?それとも他に何か合わせると良いのでしょうか?
投稿: saiko3 | 2010年11月30日 (火) 22時43分
*saik3さん
コメントありがとうございます!
濃いめのみそ味がごはんにあいますー♪
れんこんを薄切りにして、酢水にさらし、あとは他の具と同じように煮るだけです^^
豚汁の豚なし版見たいな感じですかね~?
れんこんだけ入れるってことはないかもしれないな~~
にんじん、はくさい、えのき、おあげさんなどなど家にある野菜を少しずつたくさん入れてます♪
投稿: すぴかか | 2010年12月 1日 (水) 07時55分