塩鯖の大根おろし煮 キムチスープ ポテトサラダ
冷凍の塩サバって便利ですよね。
急いでいる時に、切って焼けばいいだけ。
安いし、家計の味方です。
でもこのサバの臭み、うちの旦那が苦手なんです。
ただ焼いただけのだと、必ずといっていいほど残しちゃう。
そんなやつは食うな!と言いたいところですが、今日はおろし生姜と大根おろしと一緒ににつけてみました。
とどめに大葉の千切りを乗せて
塩サバ自体はいつものように切ってグリルで焼くだけ。
鍋に大根おろし(バーミックス使用)1/2本、えのきだけ1袋(だし&とろみ効果)、おろし生姜1かけ分を入れます。
味付けは、だしの素少々、醤油こさじ1、みりんこさじ1、塩少々。
塩サバにしっかり塩味がついているので薄めでOKと思います。
焼けたサバを一緒に少し煮込んでもいいし、上からかけても良いと思います。

手間はかかるけどね。
ニンニクとオリーブオイルで焼くというテも時々使いますが、こちらのほうが簡単。
ちょっと洋風になってなかなか良いのでオススメです。
市販のキムチ鍋の素を使ったスープは、いつものように豚肉・鶏肉・そのへんの野菜満載で。
冷蔵庫の中でプチトマトときゅうりがしなしなになってたので、ポテトサラダで昇華。
大丈夫、ばれてない
« 蓮根と鶏肉の炒め煮 | トップページ | ボジョレ解禁、そしてお総菜 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント