秋刀魚の塩焼き 沖縄もずく 鶏レバ生姜煮
秋といえば秋刀魚。
名前に「秋」が入ってるなんて、かなり自信のある証拠でしょうね。(何のだ?)
といいつつ、主役が完全にもずくになってますが。
この沖縄もずくったら美味しいのです。
味付けはすぴかか的「三杯酢っぽいもの」です。 ←三杯酢の正確なレシピ知らん・・・
酢おおさじ2、しょうゆおおさじ1、砂糖おおさじ1。
生わさびもすりおろして添えました。美味し。
体調が良かったり悪かったり、目が疲れやすかったり疲れにくかったり。
老化だろう、と言ってしまえばそれまでだが、悪あがきはしなくてはなるまい。
鶏レバーの甘辛生姜煮。 この時期、ショウガは体もあったまりますな
ブログネタ: てっとり早い疲れ回復術を教えて!
« 脳裏に焼きつくカレー | トップページ | とろろごはん »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
廊下だろう(老化)っといってしまうのは
まだお若い証拠です!!
飛蚊症で眼科医に老化だから仕方ありませんとの
冷酷な回答にとてもショックを・・・・・・
ビタミンE、眼球運動・・・結論
あがいても無駄ではなく、今一度健康とはなにか?
考えることそのもの自体に正解がありました!
すぴかかママさまは、実践されておられます。
そう!
医食同源なのです!!!
健康は食から
まちがいありません!!
PS:今年京都のおみそ汁おいしいねっていったら
教えてくれました。隠し味は山椒、豆板醤と相通じる??
って思いました!
↓カレー値段を超えるのですね!了解!
探してみます!
投稿: 茶々 | 2010年10月20日 (水) 20時18分
もずくにやられたぜーー!!><*))秋刀魚 >=< www
またわさびちゃんがおる。いいなー
お酢っていまだに慣れないんですよねー
あんまり好き嫌いないつもりなんだけど…
しょうがあったまりますねー
いやー今日は寒かった!
↓カレーもなんか脳裏に焼きつくってすごいwww
大阪に限定??。。
あ。アバターかわったきがするのん。
投稿: びょお | 2010年10月20日 (水) 20時22分
立派(笑)な三杯酢じゃないでしょうか。
もずくね、大好きなんです~~
もうこれがあれば、他にはなにもいらないって思うくらい好きです。
生わさび、いいね~~
美味しそう。
投稿: すえちゃん | 2010年10月20日 (水) 22時08分
*茶々さん
老化だなんてちょっと前までは言わなかったですよ~~
もう実感として老化が迫ってきている気がしています きゃ~
目医者さんw 冷酷w
でもほんと具合悪くて行っても特に原因がわからなかったり~~
適当にビタミン剤もらって終わり、的な・・・
老化は仕方ないのですが、生きている間はできれば快適でいたいので頑張ります!
(でも運動は苦手だからせめて食べ物で~~)
*びょおさん
脳裏に焼きつくってすごいコピーだよね(商品名です)
焼きつくほどかどうかはわからんけど、でもレトルトにしては美味いです!
お酢は大好きで♪
冬場になると使用頻度は低くなるけど、けっこうよく使いますね~
マヨネーズにも酢、入ってるしねw(相変わらず手作りしてますよ・・報告してないなぁ;)
アバター、無料のTシャツもらっときました!
アサヒかどっかのビールのTシャツだったような・・私にぴったりですw
*すえちゃん
三倍酢って、何が三倍なの?と思いながら作ってました・・・
酢3杯、入ってないから絶対違う、と思ってたけどw
これでいいんですね?!よかったw
もずくもずく、すえちゃん好きだよね^^
たぶんあのときから洗脳されていたのかもしれないわ~♪
投稿: すぴかか | 2010年10月21日 (木) 09時30分
美味しそうですね~♪
私も今もずくにはまっています。。。
σ(‐_‐)ワタシの場合は味付のやつですが。(・・。)ゞ テヘ
鶏レバーの煮たの美味しいですよね^^
私は生の牛レバーも大好物です♪♪♪
投稿: 花梨 | 2010年10月21日 (木) 18時47分
*花梨さん
ありがとうございます!
もずく・・・美味しいですよね~~
生レバはあまり食べたことがないんですよ!
でもスタミナつきそう♪
投稿: すぴかか | 2010年10月22日 (金) 08時59分