お弁当!使えるおかず!
9月の最終の週末は運動会でした。
娘は今小学五年なので、来年でこの「一緒にお弁当」も終わりかぁ~と思うと、少しさびしいようなほっとするような。
お弁当にはやっぱエビフライ。
筋を切るのを忘れて丸くなってる・・けどお弁当箱には詰めやすかったからよかったのか。
前夜にパン粉をつけた状態にしておき、朝に揚げます。
これも我が家では定番、豚コマ肉でチーズボール。
キャンディチーズに豚コマを1~2周巻きます。
あとは普通のフライと同じように、小麦粉・卵・パン粉などをつけて揚げればOK。
豚肉をたくさん巻くと火が通りにくくなるので、1~2周くらいがよいと思います。
揚げたてはチーズがとろ~っとしてておいしいし、冷めてもおいしいオススメお弁当おかずです。
※作り方はエビフライの簡単な作り方を参考にしてもらえるとかなりラクチン!
ちょっと焦げちゃったけど、鶏のからあげ。
ネギ・しょうゆ・みりんなどと一緒に鶏肉を30分以上漬けこみます。
下味がついたら、片栗粉を入れたビニール袋に水気を切りながら入れ、もむようにして片栗粉をまぶしつけておきます。
ここまでが前夜までの仕込みで、運動会の朝に揚げるだけ。
揚げ物が多いので、口の広いフライパンでいっきに揚げてスピードアップです。
これも定番、やっぱりウィンナー。
普通のウィンナーなのですが、ななめに大きく切り込みを入れた後、切り込みを入れた反対方向の斜めに向かって、ふたつに切ってあります。 アルミホイルに並べてトースターで5~6分焼けばできあがり。
フライパンは卵焼きやら揚げ物で埋まっているので、ここはトースターにおまかせです。
これだけだとさびしいので100円ショップで買ったピックを刺してお弁当箱に詰めましたよ。
理想としてはここはタコさんなのだが、時間の都合で残念です
ごはんものは、大葉ニンニクしょうゆのおにぎりで。
クックパッドでみかけた「大葉ニンニクしょうゆ」でつくったおにぎり。
にんにくの破片としょうゆに大葉(シソ)を漬けこんでおくだけ。
おにぎりに漬かった大葉をぺろんと貼るだけ。
簡単なのに凝っているように見えるおにぎりです。
中身は昆布にしてみました。
漬けこんだ醤油もおいしいのでいろいろな料理に使えそうです!
他にはレンジでミートボール(レトルト)や玉子焼きなど。
・・・・朝から燃えつきました。
コネタマ参加中: 入っているとうれしい! 大好きなお弁当のおかずは?
« こっくりケイチャン | トップページ | ソーセージと豚コマ丼 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/261463/24166630
この記事へのトラックバック一覧です: お弁当!使えるおかず!:
http://kacpa.fr/moncler-coat-outlet-espagne/
投稿: http://imagesy.fr/longchamp-shop-birmingham-city/ | 2016年2月15日 (月) 23時41分
http://www.welcometokier.co.uk/wol.asp?ray-ban-pink-aviators-youtube/
投稿: http://www.westgateconsultancy.co.uk/wol.asp?ray-ban-eyeglasses-6182-aw/ | 2016年3月11日 (金) 11時30分